【ピアノ伴奏譜】弾き語り人気曲のおすすめ楽譜をピックアップ!
ピアノをさらりと弾きこなしながら、余裕たっぷりに歌いあげる「弾き語り」。
歌が好きな方なら、一度は憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか?
今回は、そんな弾き語りに興味をお持ちの方必見!
J-POPや洋楽、映画音楽の人気作品の中から、弾き語りにピッタリの楽曲をピックアップしました。
本記事では、かっこいい演奏動画とあわせて、オススメの伴奏楽譜もご紹介しています。
すべて今すぐダウンロード可能な楽譜ですので、気になる曲の楽譜をGETして、動画を参考にしながら練習を始めてみましょう!
- 【ピアノ弾き語り】ピアノ弾き語りにおすすめ!平成~令和のヒット曲
- 【ピアノ弾き語り】超かっこいい!さらっと弾きこなせるおすすめ楽曲
- 【洋楽】ピアノ弾き語りにチャレンジ!心に残る名曲を楽譜とともに紹介
- 【ピアノ楽譜】無料ダウンロードも可能!簡単に弾ける作品を一挙紹介
- 初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選
- コードでピアノ弾き語りに挑戦したい方必見!懐メロ~最新曲まで一挙紹介
- 【中級レベル】ピアノで弾けるかっこいい曲【発表会にもおすすめ】
- 【ピアノ×J-POP】涙腺崩壊!感動する楽曲をピックアップ
- ピアノが主役!おすすめの洋楽男性ボーカルの名曲まとめ
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
【ピアノ伴奏譜】弾き語り人気曲のおすすめ楽譜をピックアップ!(6〜10)
Let It BeThe Beatles

The Beatlesの珠玉のバラード『Let It Be』は、ポール・マッカートニーさんのピアノ伴奏と深い歌詞、そして印象的なメロディが心の奥まで染み渡る感動的な1曲です。
原曲がピアノ伴奏から始まるため、弾き語りをイメージしやすい楽曲でもありますよね。
初心者の方でもチャレンジしやすいシンプルなコード進行なので、右手でメロディ、左手で和音、または両手で伴奏を刻みながら歌うといった自分に合ったスタイルで、演奏を楽しんでみてください。
パート・オブ・ユア・ワールドAlan Menken

ディズニー映画『リトル・マーメイド』の劇中で、主人公の人魚アリエルがまだ見ぬ陸の世界への憧れを歌う『パート・オブ・ユア・ワールド』。
美しい海の世界観を象徴するこの楽曲は、ディズニーソングの中でも人気の高い1曲として知られています。
弾き語りで演奏するイメージが湧かないかもしれませんが、波のような伴奏の形はレガートが美しく音量の幅も付けやすいピアノと相性抜群!
原曲の伴奏はリズムが細かくやや難易度が高いので、弾き語りに初挑戦する際は、ベース音プラス右手のアルペジオなどの簡易的なアレンジからはじめてみてはいかがでしょうか?
糸中島みゆき

歌詞を読んだだけでもじーんときてしまう、中島みゆきさんの名曲『糸』。
この曲を耳にすると「家族、恋人、友人……運命の人と出会えた奇跡を大切にしよう」そんなふうに思えますよね。
感動的な歌詞と美しいメロディが多くの人の心を引きつける楽曲ですが、実はコードはそれほど複雑ではないため意外に弾き語りしやすいんです。
頭にメロディがしっかり記憶されている曲、そしてコードがシンプルで覚えやすい曲は、弾き語り初心者さん向け!
まさに『糸』は、この条件にピッタリ当てはまる曲といえるでしょう。
言葉にできない小田和正

出会ったさまざまな人々への「ありがとう」という感謝のメッセージが凝縮された、小田和正さんの『言葉にできない』。
歌詞、声、メロディ、曲全体のサウンド、すべてにやさしさが詰まった、心温まる名曲です。
この曲が弾き語りに向いているのは、メロディやコード進行がシンプルなのはもちろん、同じ歌詞、同じフレーズの繰り返しが多いことも理由の一つ!
歌詞で具体的に示されていない自分なりの「言葉にできない思い」を思い浮かべながら、丁寧に弾き語りをしましょう。
かなりの高音で歌いこなすのが難しい曲でもあるので、自分に合ったキーで無理なく歌ってみてくださいね。
栄光の架橋ゆず

オリンピックのテーマソング、そして数々のスポーツのテーマ曲として起用され、感動を巻き起こしてきたゆずの『栄光の架橋』。
度重なる挑戦の中で自分を奮い立たせることをテーマにしたこの曲を、人生の応援歌として大切にしている方も少なくないはずです。
耳にするだけでも力が湧いてきますが、自分で弾き語りできれば、より感動的なメロディと歌詞が全身に行き渡り、自然にパワーが湧いてくるはず!
合唱曲のようなイメージで和音を刻むだけでも雰囲気が出るので、ぜひコードあるいはベース音を弾きながら歌うところから始めてみましょう。