RAG Music
素敵な音楽
search

姫を歌った邦楽の名曲

姫を歌った邦楽の名曲
最終更新:

姫を歌った邦楽の名曲

姫、そう聴いて最初に何を思い浮かべますか?お金持ちのお嬢さまでしょうか?女の子が憧れる物語に出てくるお姫さまでしょうか?それとも、かわいい愛する娘さんでしょうか?人によって、姫の存在はさまざまですよね。

ここでは、姫を歌った曲をご紹介します!

姫を歌った邦楽の名曲(1〜10)

眠り姫NEW!Acid Black Cherry

永遠の眠りについた大切な人へ、静かに愛を語りかけるような、あまりにも切なく美しいバラードです。

yasuさんが親友を思って書いたという逸話が示すように、二度と目覚めることのない「君」をただ見守り続ける主人公の深い愛情が痛いほど伝わってきます。

ガラス細工にそっと触れるような繊細な歌声が、ピアノの旋律と溶け合い、聴く者の心を締めつけるかのようです。

本作は2009年2月に発売された7枚目のシングルで、アルバム『Q.E.D.』にも収められました。

TBS系『恋するハニカミ!』のエンディングテーマとしてお茶の間にも流れ、多くの人の心をつかんだ名曲です。

感傷的な気分に浸りたい夜、そっと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

透明ドリちゃん大杉久美子

アニメでは異世界のお姫様が地球の街中に迷い込んで住み込むというパターンはすでにありましたが、特撮ヒロインではまだそういう描写が少なかったです。

それを特撮でやった番組ですね。

ただ、主題歌を聴いても一見、明るそうに見えて話は重めの内容が多かったといううわさは聞きます。

KAGUYA@​onefive

@​onefive「KAGUYA」**Official Music Video**
KAGUYA@​onefive

和の美しさと現代的なポップスを融合させた、独特な魅力にあふれる1曲。

古典『竹取物語』のかぐや姫をモチーフにした歌詞には、自己表現と自信に満ちた言葉がちりばめられていて、心に響きますね。

2024年8月にリリースされたこの曲は、@onefiveが提唱する「Japanese Classy Crush」というコンセプトに沿って制作されています。

ミュージックビデオでは、お祭りのシーンやかぐや姫を思わせるストーリーが描かれているそうですよ。

夏の夜、日本の伝統と現代が交差する新しい音楽体験を求めている方におすすめの1曲です。

Miracle Go! プリンセスプリキュア礒部花凜

人気アニメ、プリキュアシリーズの中の一作、「GO!プリンセスプリキュア」の主題歌です。

題名が示している通り、プリンセスというものがメインテーマになっております。

登場キャラたちは、なにかにつけて「ごきげんよう」と連呼していました。

エンディングでも、ごきげんようを連呼しています。

ダイヤモンドあんみつファミリー

あんみつ姫2 ED 主題歌 ダイアモンド 井上真央 720p HD
ダイヤモンドあんみつファミリー

井上真央が演じた、新しいあんみつ姫のドラマ内で使われた楽曲です。

原曲はプリンセスプリンセスのヒット曲、ダイヤモンドなのですが、どうしてそれがあんみつ姫に使われたのかと考えると……。

やはり、歌ってたのがプリンセスというワード絡みでシャレで使ったのでしょうか。

詳しいことは謎に包まれています。

うれしいひなまつり

3月3日といえば、ひなまつり。

ひなまつりの人形には五人ばやしなど男でも目立つものもいますが、やはり主役は姫の人形であります。

女の子にとっては非常に重要な記念日だけに、ひな人形にかなりこだわる方も多数見受けられます。

スーパーマリオワールドで、ウエスタンショーヒャダイン

【字幕】スーパーマリオワールドで、ウエスタンショー Super Mario World Violin Cover
スーパーマリオワールドで、ウエスタンショーヒャダイン

世界的超大ヒットゲーム、スーパーマリオブラザーズシリーズのBGMに歌詞をつけた替え歌のようなものでヒャダインが歌っています。

ピーチ姫は、今はもう世界でもかなり有名なお姫様に入っているのではないかと思われます。

続きを読む
続きを読む