RAG Music
素敵な音楽
search

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲
最終更新:

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲

邦楽の女性歌手が、女子の気持ち、女心を歌詞にたくした名曲を集めました。

女性ならではの視点がキラリと光るソングリストになっています。

共感したい女の子はもちろんのこと、女心がわからない男子にもおすすめのソングリストです。

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲(1〜10)

悪女奏音69

『悪女』は奏音69さんが2025年6月にリリースしたデジタルシングルです。

前作から約2年ぶり、通算69作目となる本人歌唱曲に待ちわびていた方も多かった本作。

ダンスミュージックとヒップホップをかけ合わせたようなシャレたサウンドが実にスタイリッシュです。

歌詞には強い女性像が落とし込まれているんですが、その挑発的な態度の裏には脆さや愛されたいという願いも感じられます。

自分を偽らず、もっと大胆に生きてみたい……そんな気持ちを後押ししてくれる本作を聴けば、日常が少しだけ違って見えるかもしれません。

会いたくて会いたくて西野カナ

女性からの共感が多く大ヒットした曲で、西野カナさんといえばこの曲を思い浮かべるかなと思います!

西野カナさんの魅力は全体的にやわらかい歌声、高音は張り上げずにミックスボイスで歌っているので歌詞のメッセージがすっと入ってくる感じがあり、聴いていてとても心地いいです。

こちらの曲は、恋愛している女子のリアルさが伝わる切なさMAXの曲で、思わず泣いてしまうような曲なのではないでしょうか?

好きな人に気持ちをぶつけたい時に全力で歌いたいですね。

MEMEME~女女しい女じゃいられない~デラックスxデラックス

MEMEME~女女しい女じゃいられない~ / デラックス×デラックス
MEMEME~女女しい女じゃいられない~デラックスxデラックス

デラックスxデラックスによる作品で、2025年6月発売のアルバム『超重ギガ』に収録されています。

強がりな態度の裏で、本当は素直になりたいと願う片思いソング。

その揺れる心をアップテンポでキャッチーなロックサウンドが後押ししています。

エネルギッシュな歌声もあいまって、聴いていてテンションが上がるんですよね。

この曲を聴けば、好きな人に告白する勇気が出るかも。

ツインテールは20歳まで♡きゅるりんってしてみて

「ツインテールは20歳まで♡」MV/きゅるりんってしてみて
ツインテールは20歳まで♡きゅるりんってしてみて

青春の終わりと大人への変化をテーマにした、切なくもかわいらしい楽曲です。

2023年11月にリリースされた楽曲で、清竜人さんが作詞・作曲・編曲を手がけた1曲です。

7月のワンマンライブで初披露され、ミュージックビデオは公開から1カ月で30万回再生を突破するなど話題を集めています。

TikTokでも音源使用回数が1400回を超え、SNS世代を中心に人気が高いです。

年齢とともに変わっていく女の子の心境を描いた歌詞が印象的で、量産型文化に共感する方や青春の思い出を振り返りたい方にはオススメの1曲です。

小悪魔だってかまわないめいちゃん

小悪魔だってかまわない!/めいちゃん
小悪魔だってかまわないめいちゃん

猫のような小悪魔な魅力をテーマにした楽曲で、めいちゃんさんのキュートな歌声が印象的です。

HoneyWorksが手がけた明るくポップなメロディに、気まぐれでかわいらしい女の子の心境が描かれています。

2021年5月にリリースされた本作は、YouTube上で3,300万回を超える再生回数を記録し、アルバム『Humor』にも収録されています。

かわいい系のファッションや音楽が好きな方、恋愛で少しわがままになってしまう気持ちに共感したい方にオススメです。

すき、きらいファントムシーター

ファントムシータ『すき、きらい』(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
すき、きらいファントムシーター

愛憎の狂気を歌った中毒性抜群の楽曲です。

2025年5月にリリースされた作品で、チャラン・ポ・ランタンの小春さんが手がけた狂愛をテーマにした1曲です。

テレビ東京系ドラマ24『ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~』のオープニングテーマにも起用されていて、レトロホラーの世界観とポップなメロディが絶妙に融合したサウンドがSNSでも話題となっています。

恋愛の複雑な感情や病的なまでの愛情表現に共感する方にはオススメの楽曲です。

♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて

「♡♡♡わんだーらんど」MV/きゅるりんってしてみて
♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて

かわいらしさと幻想的な世界観が魅力の楽曲です。

令和版アリスの物語をモチーフに、現実とファンタジーが交差する不思議な世界を描いています。

きゅるりんってしてみての個性的な歌声とセリフが織り成す世界観は、SNS時代を生きる女の子の恋愛観や自己表現の在り方を巧みに表現しています。

2024年10月に配信シングルとしてリリースされた本作は、7枚目のシングル作品です。

ポップでキャッチーなメロディラインで、2025年には日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブで披露予定です。

SNSで活躍する女の子たちの心情に共感できる方や、現代的なファンタジーを楽しみたい方にお勧めの1曲です。

続きを読む
続きを読む