【女子力アップ】自分磨きする時におすすめの邦楽・人気曲
女子力をあげたい時に聴いてほしい邦楽の人気曲を集めてみました!
女子力を磨く時に聴きたい曲や、こんな恋をしたいと思わせてくれるラブソング、女子が憧れてしまう女性像を描いた曲など、いろいろと紹介していきますね!
ノリのいいアップテンポな曲から、ゆったりとしたバラードソングまでありますので、ぜひあなたの気持ちとマッチする曲を聴いてみてください。
お化粧やおしゃれをする時のBGMに、また「私だって!」と自分改革に取り組もうとしている際にはぜひ!
【女子力アップ】自分磨きする時におすすめの邦楽・人気曲(1〜10)
可愛くなりたいHoneyWorks feat.成海聖奈(CV.:雨宮天)

2017年にリリースされたアルバム『何度だって、好き ~告白実行委員会~』に収録されている1曲です。
女の子なら誰しも、好きな人にはかわいく見られたいと思いますよね!
この曲もまさに、好きな人に振り向いてもらうためにかわいくなろうとしている女の子の気持ちを描いています。
告白する勇気がないから「かわいくなった自分を見つけてほしい」そんな乙女心がかわいいですよね。
恋をしている時、女子力をアップしたいと考えている時はぜひ聴いてみてください。
頑張ったっていいんじゃない大原櫻子

ここのところ、頑張らなくても今のままのあなたがすてき、といったイメージの曲が多い世の中ですが、逆に頑張っているあなたがいい、というメッセージを投げかける歌の登場です。
映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』からのスピンオフシングルとしてリリースされたこちらの曲は、亀田誠治さんがプロデュースしています。
こちらの曲を歌う大原櫻子さんは、ナレーターを父に持ち、ブロードウェーを目指していた本格派。
伸びやかな声が魅力ですね。
やさしさで溢れるようにFlower

映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』の主題歌として2016年にリリースされたFlowerのこちらの曲。
JUJUさんが歌ってヒットした『やさしさで溢れるように』のカバー曲で、JUJUさんのバージョンとはまた違った魅力にあふれています。
女性ダンス&ボーカルグループFlowerの力強さやしなやかさ、美しさなどを見ていると自分磨きをしたくなる女子も多いのではないでしょうか。
毎日の積み重ねが大切ですよね。
Soup藤原さくら

自分の恋をスープにたとえた藤原さくらさんのこちらの曲は2016年にリリースされました。
ドラマ『ラヴソング』の主題歌として、このドラマの主演を務めた福山雅治さんがが作詞作曲をし、プロデュースしたという興味深い曲です。
歌っている藤原さくらさんもこのドラマで「佐野さくら」役として女優デビューしました。
福山さんが佐野さくらの気持ちになって作ったというこの曲、聴けば聴くほど興味深く、共感できる内容ですよね。
魔法のようにSHISHAMO

女性だけのメンバーで構成された3ピースロックバンド、SHISHAMO。
2017年には『第68回NHK紅白歌合戦』に初出場、2019年にはNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲の制作を担当するなど、認知度も高まってきています。
女子の等身大の生活を歌った歌を等身大の彼女たちが演奏しているので、共感する人も多いのではないでしょうか。
こちらの曲はそんな中でもより日常の女子の気持ちを歌った曲なのではないでしょうか。
milkaiko

女の子の恋する気持ち、片思いのせつない気持ちがギュッと凝縮されたようなaikoさんの『milk』。
この曲は2009年にリリースされたaikoさんの25作目のシングルです。
片思いをしている時の気持ち、なんとも言い難いものがありますよね。
とてもワクワクとして楽しい気分もありますが、不安に押しつぶされそうな気持ちになることもあります。
そんな時に寄り添ってくれる、がんばって女子力上げて彼に振り向いてもらうぞ!という気持ちにさせてくれる1曲です。
裸の心あいみょん

恋する女性の気持ちを表現となればこの方はハズせないのでは?
あいみょんさんの『裸の心』は2020年にリリースされた10枚目のシングルで多部未華子さんが主演で話題となったドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌にもなっていました。
女子力を上げたいと言う時はやはり恋をしている時が多いのではないでしょうか。
この曲は自分の心としっかり、真正面から向き合っているような1曲。
自分をしっかりと見つめ、揺るぎない気持ちを再確認できます。