RAG Music
素敵な音楽
search

【女子力アップ】自分磨きする時におすすめの邦楽・人気曲

女子力をあげたい時に聴いてほしい邦楽の人気曲を集めてみました!

女子力を磨く時に聴きたい曲や、こんな恋をしたいと思わせてくれるラブソング、女子が憧れてしまう女性像を描いた曲など、いろいろと紹介していきますね!

ノリのいいアップテンポな曲から、ゆったりとしたバラードソングまでありますので、ぜひあなたの気持ちとマッチする曲を聴いてみてください。

お化粧やおしゃれをする時のBGMに、また「私だって!」と自分改革に取り組もうとしている際にはぜひ!

【女子力アップ】自分磨きする時におすすめの邦楽・人気曲(31〜40)

花・魁 feat. Medusa, E.V.P & IFELANA

【花・魁】LANA / Medusa / E.V.P / IFE / prod. Koshy I Red Bull RASEN
花・魁 feat. Medusa, E.V.P & IFELANA

女性の自立と躍動を描いた意欲的な作品です。

2025年2月に発表されたこの作品では、沖縄のルーツを持つLANAさん、そしてMedusaさん、E.V.Pさん、IFEさんという4人の個性あふれるアーティストが集結。

プロデューサーのKoshyさんが手がけたサウンドに乗せて、それぞれのアーティストが自身の経験や思いをつむぎ出しています。

花魁の伝統的なイメージと現代の女性像を重ね合わせながら、エネルギッシュなラップを披露。

聴けばきっと、強く生きる覚悟を持てると思います。

Follow meE-girls

E-Girls / Follow Me ~Short Version~
Follow meE-girls

この歌を歌って踊れたらまさに女子力が高いと思います。

大学の学祭で、友達が衣装も似せてこれを完コピして踊っていて、それを見た男子学生たちがヒューヒュー言って大盛り上がりしていました。

歌詞のお茶目な感じも、女子っぽくてモテそうです。

NOT NATURAL重盛さと美

浮遊感のあるサウンドが印象的なこの楽曲は、2024年7月に発表された重盛さと美さんの新たな一面を見せる作品です。

Fuzzy Mollyさんがプロデュースを手がけ、現代社会の人間関係の複雑さを反映した歌詞が印象的。

他人の期待に応えようとする葛藤や、自分らしさを大切にしたいという思いが込められていて、共感できる人も多いはず。

自分と向き合いたいときや、後ろめたさを振り切りたいときにオススメの1曲です。

リリース直後にiTunesのヒップホップ/ラップ部門で39位にランクインするなど、多くのリスナーから支持を集めています。

カブトムシaiko

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシaiko

歌詞やメロディが、THE・女子といった感じで、女子でなければ歌えない曲だと思います。

これを女子から歌われたら男性はキュンキュンすると思います。

恋する女の子をカブトムシと例えているのが特徴的で、個性的な歌です。

魔性の女A紫 今

紫 今 – 魔性の女A / Mulasaki Ima – femme fatale A (MUSIC VIDEO)
魔性の女A紫 今

2024年4月にデジタル配信でリリースされた本作は、TikTokでの事前公開でバズり、多くのインフルエンサーに使用されるなど大きな反響を呼びました。

歌詞の中には数々の歴史上の人物が登場し、彼らも見とれてしまうほどの魅力を持った魔性の女について歌われています。

自分に自信が持てないときに勇気がもらえると思います。

1曲の中で度々曲調が変わるトリッキーな構成でありながら、なぜか1度聴けばその展開の多様さに魅了されてしまうこと間違いなし。

ぜひ歌詞を見ながら何度も聴いてみてくださいね。

【女子力アップ】自分磨きする時におすすめの邦楽・人気曲(41〜50)

D.N.A.Girls2×iScream

Girls²×iScream – D.N.A. (Music Video)
D.N.A.Girls2×iScream

自分の内なる力を解き放つ、エネルギッシュな楽曲です。

Girls2とiScreamのコラボ第2弾として2024年4月にリリースされました。

自己発見と自己実現をテーマに、若い世代に向けた力強いメッセージが込められています。

「自分のDNAを呼び覚まし、可能性を解き放て」という歌詞が印象的。

エアブラシで表現されたジャケット写真も魅力的ですよ。

MVでは先輩アーティストも出演し、ダンスパフォーマンスも必見。

女子力アップを目指す方にぴったりの1曲。

自分磨きのBGMにいかがでしょうか?

みんな空の下絢香

この歌は女子に勇気をくれる一曲です。

強く生きる女子に、女子力を与えてくれる気がします。

歌声の力強さや歌詞にこめられた意味があたたかくて、向上心を高めてくれるので、もっと頑張ろうと思わせてくれます。

デート前に聴いたら彼に会いたくなります。