RAG Music
素敵な音楽
search

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲

邦楽の女性歌手が、女子の気持ち、女心を歌詞にたくした名曲を集めました。

女性ならではの視点がキラリと光るソングリストになっています。

共感したい女の子はもちろんのこと、女心がわからない男子にもおすすめのソングリストです。

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて

「♡♡♡わんだーらんど」MV/きゅるりんってしてみて
♡♡♡わんだーらんどきゅるりんってしてみて

かわいらしさと幻想的な世界観が魅力の楽曲です。

令和版アリスの物語をモチーフに、現実とファンタジーが交差する不思議な世界を描いています。

きゅるりんってしてみての個性的な歌声とセリフが織り成す世界観は、SNS時代を生きる女の子の恋愛観や自己表現の在り方を巧みに表現しています。

2024年10月に配信シングルとしてリリースされた本作は、7枚目のシングル作品です。

ポップでキャッチーなメロディラインで、2025年には日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブで披露予定です。

SNSで活躍する女の子たちの心情に共感できる方や、現代的なファンタジーを楽しみたい方にお勧めの1曲です。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

中島みゆきさんの代表曲として知られる本作。

人と人との出会いや縁を織物に例えた秀逸な歌詞が魅力です。

1992年2月にアルバム『EAST ASIA』に収録されましたが、1998年2月のドラマ「聖者の行進」の主題歌に起用されてから人気が急上昇。

2020年には菅田将暉さんと小松菜奈さん主演で映画化され、さらに注目を集めました。

人生の中での出会いの奇跡を描いた歌詞は、男女問わず多くの人の心に響きます。

結婚式や大切な人との別れの場面で、しっとりと歌われることの多い楽曲です。

チョコレイト・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

バレンタインの定番ソングとしておなじみの、Perfumeの楽曲です。

「計算高い女子と純粋にチョコレートを楽しみにしている男子」「ワクワクしながらバレンタインの準備を進める女子と、気づいていないふりをしている男子」といったバレンタイン時期によくある男女の構図がとてもリアルですよね。

2007年にリリースされたこの楽曲は、Perfumeの特徴的なテクノサウンドとポップなメロディが融合した作品で、ファンの間では高い人気を誇ります。

バレンタインデーが近づくと、自然と口ずさみたくなる1曲。

今度のバレンタインで自分はどの立場を経験することになるのか、ちょっとドキドキしてきませんか?

how beautiful you are浜崎あゆみ

母への感謝を優しく歌い上げる浜崎あゆみさんの作品は、大切な人の存在をたたえる心温まるバラードです。

一人ひとりの内側に輝く美しさを見つめ、日常のささやかな瞬間に感謝を込めるメッセージを、繊細なピアノの旋律が彩ります。

アルバム『Party Queen』に収録され、フジテレビ系ドラマ『最後から二番目の恋』の主題歌として2012年2月にリリースされました。

温かな愛情あふれるミュージックビデオには、多様な人々の日常が描かれており、見る人の心に響く優しさに満ちています。

大切な人への感謝の気持ちを言葉にできない時、この曲を贈れば、きっと思いが伝わることでしょう。

リーガルリリー

星とそばかすとダイヤモンドたかはしほのか

リーガルリリー – 『星とそばかすとダイヤモンド』 (NHK「みんなのうた」2024年12月-2025年1月)
星とそばかすとダイヤモンドたかはしほのか

繊細な表現力とエモーショナルなギターサウンドで独自の世界観を表現するリーガルリリーのボーカル、たかはしほのかさん。

オルタナティブロックとインディーロックを融合させた音楽性で、高校在学中にバンドを結成し活動を開始しました。

アメリカの『SXSW』や中国ツアーなど海外でも精力的に活動を展開し、アルバム『bedtime story』『Cとし生けるもの』をリリース。

映画やアニメのタイアップ曲も数多く手がけ、透明感のある歌声と独自の感性で魅了しています。

NHK『みんなのうた』への楽曲提供など、幅広い層から支持を集めているアーティストです。

チャットモンチー

シャングリラ橋本絵莉子

チャットモンチー 『「シャングリラ」Music Video』
シャングリラ橋本絵莉子

徳島から全国へと羽ばたいたロックバンド・チャットモンチーを代表するボーカリストとして知られる橋本絵莉子さん。

ロックを基調としながらも繊細な感性とストレートな歌詞で、多くのリスナーの心をつかんできました。

2000年4月に結成されたチャットモンチーは、フジテレビ系アニメのタイアップ曲で大きなブレイクを果たし、オリコンシングルチャートのトップ10入りを記録。

そのパワフルな歌唱力とギターの演奏、ステージでのパフォーマンスは常に高い評価を受けてきました。

ライフイベントを重ねながらも音楽性を深め、2018年7月のバンド解散後はソロアーティストとして、など身大で自然体な表現を続けています。

力強い歌声と誠実な歌詞で魅了される音楽を求めている方にぜひオススメです。

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

花・魁 feat. Medusa, E.V.P & IFELANA

【花・魁】LANA / Medusa / E.V.P / IFE / prod. Koshy I Red Bull RASEN
花・魁 feat. Medusa, E.V.P & IFELANA

女性の自立と躍動を描いた意欲的な作品です。

2025年2月に発表されたこの作品では、沖縄のルーツを持つLANAさん、そしてMedusaさん、E.V.Pさん、IFEさんという4人の個性あふれるアーティストが集結。

プロデューサーのKoshyさんが手がけたサウンドに乗せて、それぞれのアーティストが自身の経験や思いをつむぎ出しています。

花魁の伝統的なイメージと現代の女性像を重ね合わせながら、エネルギッシュなラップを披露。

聴けばきっと、強く生きる覚悟を持てると思います。