RAG Music
素敵な音楽
search

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲

邦楽の女性歌手が、女子の気持ち、女心を歌詞にたくした名曲を集めました。

女性ならではの視点がキラリと光るソングリストになっています。

共感したい女の子はもちろんのこと、女心がわからない男子にもおすすめのソングリストです。

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲(81〜90)

喝采ちあきなおみ

ちあきなおみ / 喝采 [Official Audio]
喝采ちあきなおみ

舞台の上で華やかに輝く歌手の姿と、心の奥底に秘めた深い悲しみ。

その対比を見事に描き切った名曲が、1972年9月にリリースされたちあきなおみさんの代表曲です。

大切な人を失った女性の心情を、美しくも切ない歌声で表現しています。

公の場では明るく振る舞いながらも、心の内には喪失感が渦巻く…。

そんな複雑な感情を見事に歌い上げた本作は、同年の日本レコード大賞を受賞。

今でも多くの人々の心に響く、珠玉のバラードとなっています。

大切な人を想う気持ちを誰かに伝えたいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?

もう一度逢いたい八代亜紀

別れた男性を思い続ける女性のみれん心を歌った曲です。

歌詞から判断すると本当にひどい男のようですが、そういう男だとしても「今も好き」だということは結局のところ、いい男なのでしょう。

そんな男女の機微(きび)が表現されています。

木曽路の女原田悠里

木曽路の女 昭和うた 原田悠里
木曽路の女原田悠里

生涯で一番ともいうべき素晴らしい恋をした女性が、ゆえあって今は、その男性と別れ、それでもその人への一途な思いを捨てることができず、懐かしく思い返している曲です。

たとえ愛する人と別れるという悲しい結末になっても、それでも相手を好きでいることができるからこそ、いい恋をしたといえるかもしれません。

この歌を聴いて、そんな気持ちになる歌です。

雪国吉幾三

愛する男性を一途に思い続ける、切ないまでの女性心を描いた歌です。

今は体こそ別々に離れたところにいても、どうしても心を離ればなれにすることができない女性の悲しさが切実なまでに伝わってきます。

これだけ女性に思われている男性は一体どんなに魅力的な人なのかと、想像力を働かせずにはいられません。

演歌というジャンルを超えた、メロディーの良さと女性のコーラスが素敵な曲です。

残ってる吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO
残ってる吉澤嘉代子

AAA、小泉今日子さんらの楽曲制作にも参加しているゴンドウトモヒコさんがプロデュースした、まこと吉澤嘉代子さんらしさあふれる1曲。

「失恋してもあなたがそこかしにいるようで、いつまでたってもあなたを思う毎日です」と歌う歌詞は失恋した人には苦しいばかりの共感度。

思いっきり泣きたいときに聴くと心がすっきりするかもしれませんね。

2017年にリリースされてから動画サイトの再生回数も500万回を越え、いまだにじわじわと再生回数を伸ばしています。

雑多な街並みがどこか美しいミュージックビデオは必見です。

時間がない方もぜひ!

How to be a Girl安室奈美恵

【How to be a Girl】 (stage-MIX) | namie amuro 安室奈美恵 | chd.
How to be a Girl安室奈美恵

安室奈美恵10枚目のシングルとして、1997年に発売されました。

小室哲哉プロデュースで振り付けは元dosのKABAが手掛けたことでも話題になり、とてもかっこいい曲に仕上がっています。

資生堂「シーブリーズ ’97」CFイメージソングとして自身も出演していました。

女子を歌った名曲。おすすめの人気曲(91〜100)

おもいで酒小林幸子

おもいで酒 / 小林幸子 (歌詞入り)
おもいで酒小林幸子

いつの時代も恋にあこがる女性は多いものです。

でも恋をしたが最後、その身を破滅させることもあるということを考えると、臆病になってしまうのも現実。

この歌はそんなことを思わせる曲です。

まさに恋は諸刃の剣ということがしみじみと伝わってくる演歌です。