女性にオススメの病みソング
自分でも「病んでる」と思う。
そう感じている人は、現代に多いと思います。
言いたいことも思うように口に出せず、周りに合わせて自分をすり減らして、笑っているはずなのに全然楽しくない。
そんな中懸命に生きていれば、気づかないうちに心が壊れてしまうこともあるでしょう。
この記事ではそんな女性にオススメの病みソングを紹介します。
恋愛においての気持ちや、世間に対する思いなど、普段なら言葉にできない感情が赤裸々に描かれています。
「病んでいる」そう感じたら、一度聴いてみてください。
女性にオススメの病みソング(1〜20)
花の唄Aimer

人気アニメ『Fate』の劇場版主題歌になった楽曲です。
楽曲全体を通して落ち着いた雰囲気でAimerさんの特徴的な歌声が映えるバラードになっています。
歌詞の病み度が高いため、病んでどうしようもない時に聴くと共感できる部分が多そうな楽曲です。
貴方解剖純愛歌 〜死ね〜あいみょん

ミュージックステーションに出演しTwitterのトレンドランキングで1位になるなど若者だけでなく幅広い世代から注目されている女性アーティストです。
この曲は相手のことが好きすぎるゆえに愛がゆがんでいる歌詞がおもしろいユニークな病み恋ソングです。
カウントダウンCocco

独特の歌詞世界で人気を博すも、2001年に一度は活動を休止したCoccoさん。
活動を再開して以降は明るい曲調の楽曲も多い彼女ですが、初期の楽曲は破壊的な世界観を感じさせるものでした。
そんな彼女のデビューシングルとしてリリースされたのが、1997年のこちらの楽曲。
サビで一気に爆発するギターと彼女の歌声は、強烈な印象を残しました。
死ぬこと以外かすり傷コレサワ

他人に言わせればたいしたことじゃないけれど、自分にとって「つらい」と感じることは意外に多いですよね。
この『死ぬこと以外かすり傷』は、そんな日常を良い意味で大ざっぱにとらえ、前向きに進んでいこうと思える曲です。
ただし前向きといっても「がんばっていこうよ」という明るい応援歌ではないので、病みソングが聴きたい時にもオススメ。
『死ぬこと以外かすり傷』、そう思えたならいろいろなことが楽になるかもしれませんね。
メンヘラミオヤマザキ

メンヘラを代表する女性ボーカル、Mioさんが率いるバンド・ミオヤマザキの曲です。
特に女性からの支持率が高く、自分の病んでいる部分を代弁してくれるアーティストとして人気が高まっています。
ミュージックビデオで有名読者モデルやセクシー女優を起用していることでも有名です。