RAG Music
素敵な音楽
search

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
最終更新:

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング

失恋、人間関係、仕事、学校……たくさんの場面でさまざまなな悲しくてつらいでき事が起こりますよね。

誰かを憎んだり、自分の不運をなげいたり、ときには自暴自棄になったりするかもしれません。

そんなときに聴きたい病みソングを紹介していきますね。

たくさんつらい経験をしてきたアーティストが書いて歌う歌詞だからこそ、あなたの心に寄り添うリアルな歌詞になっており、きっと共感できると思います。

これから紹介する曲を聴いて、あなたの心が少しでも晴れたらうれしいです。

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング(1〜10)

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

映像作家やイラストレーターとしての顔も持つシンガーソングライター、米津玄師さんの楽曲。

ずっとほしがっていた自分の居場所に幸せを感じながらも、その先に待っているかもしれない不幸に不安になり、それでも変わらずに歩いていく姿は、矛盾していても割り切れない人間の心そのものを感じさせてくれます。

プラスとマイナスの感情が入り乱れた複雑な心境を優しい歌声で歌ったナンバーです。

ノンフィクション平井堅

平井 堅 『ノンフィクション』MUSIC VIDEO (Short Ver.)
ノンフィクション平井堅

重圧感のあるストリングスのイントロから始まるこの曲、平井堅さんが生死について歌った1曲です。

ご存じの方も多いかもしれませんが、実はこの曲、自殺してしまった彼の友人の方へ向けて書かれた曲なんだそう。

「生きているとたくさん大変なことやつらいことがある」と生きるしんどさを肯定してくれる歌詞がつづられていますが、その上でもなお「どんな形であれ生きていてほしい、会いたい」とつづられた歌詞には胸を打たれますよね。

自分の周りにもこんなに自分のことを思ってくれる人がいるんだと再確認でき、フワッと心の重荷が降りる感覚になれると思います。

不協和音欅坂46

秋元康さんプロデュースのアイドルグループ・欅坂46の4枚目のシングル曲。

多数決=民主主義で、それが正しいと考えがちな常識に自分の存在を示すような力強いメッセージが胸に刺さるナンバーです。

個性を否定せず、敵を作ることになっても自分が自分であることをやめないという強い意志を感じる楽曲です。

貴方解剖純愛歌〜死ね〜あいみょん

あいみょん「貴方解剖純愛歌 〜死ね〜」LINEで作ったリリックムービー
貴方解剖純愛歌〜死ね〜あいみょん

2018年末には紅白歌合戦への出場もはたし、名実ともに国民的アーティストのひとりとなったあいみょんさん。

ファンの多くは彼女の書く歌詞に魅了されているんだとか。

『貴方解剖純愛歌〜死ね〜』は、あいみょんさんがインディーズ時代にリリースしたシングルに収録されていたのですが、狂気に満ちた歌詞で一気に話題になりました。

リップスティック加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『リップスティック』(Short Ver.)リリックビデオ
リップスティック加藤ミリヤ

女性ならではの共感できる歌詞で人気になったシンガー、加藤ミリヤさん。

そんな彼女が2015年にリリースした『リップスティック』は、自身の代表曲のひとつである『ディア ロンリーガール』の10年後を歌った、いわばアンサーソング的な立ち位置です。

失恋して病んでしまった女性が主人公になっている歌詞からは、まさに執念の塊を感じます。

聞けない理由ミオヤマザキ

【聞けない理由】in パシフィコ横浜
聞けない理由ミオヤマザキ

曲の主人公は、相手に次いつ会えるのかさえ聞けない曖昧な関係を続けています。

大好きな人にたくさん聞きたいことがあるけれど、聞いてしまうと嫌われてしまうかもしれない、自分の期待通りの答えが返ってこないかもしれない、関係が終わりを迎えてしまうかもれないというマイナスな感情に今にも押しつぶされてしまいそうで、何も聞けません。

女性が感じる不安いっぱいの思いを歌うミオヤマザキさんの切ない歌声が胸に響きます。

五月の蝿RADWIMPS

RADWIMPS – 五月の蝿 [Official Music Video]
五月の蝿RADWIMPS

RADWIMPSの楽曲の中でもとくに過激な表現の歌詞がつづられており、賛否が分かれそうな1曲です。

その表現があまりにも残酷なので、狂愛の曲として語られることも多いんですよね。

この曲、歌詞を一見すると強い憎しみの思いが感じられる言葉がたくさんつづられています。

しかし、あなたがこの歌詞の主人公の立場になったとして考えてみていただきたいんですが、ここまで残酷な憎しみが生まれるってことは、きっともともとはとっても愛していたということだと思うんです、それがなにかの拍子に憎しみに変わってしまった……愛憎は表裏一体なんて言いますが、もしあなたが大切な誰かに裏切られたときがあれば、この曲を聴いてスッキリするといいかもしれません。

続きを読む
続きを読む