【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング
失恋、人間関係、仕事、学校……たくさんの場面でさまざまなな悲しくてつらいでき事が起こりますよね。
誰かを憎んだり、自分の不運をなげいたり、ときには自暴自棄になったりするかもしれません。
そんなときに聴きたい病みソングを紹介していきますね。
たくさんつらい経験をしてきたアーティストが書いて歌う歌詞だからこそ、あなたの心に寄り添うリアルな歌詞になっており、きっと共感できると思います。
これから紹介する曲を聴いて、あなたの心が少しでも晴れたらうれしいです。
【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング(41〜60)
私だけが好きだった。すいそうぐらし

恋の切なさや未練を丁寧に描いた、すいそうぐらしの失恋ソング。
ボーカルのEyeさんの透明感のある歌声が、相手は次の恋に進んでいるのに自分だけが取り残されている切ない心情を見事に表現しています。
思いを寄せる相手からの何気ない連絡をキッカケに心の中をかき乱される様子が描かれた歌詞に、共感できる方は多いのでは?
2021年9月にリリースされた本作は、好きな人のことを忘れられずに悩んでいる方や、諦めきれない恋に苦しんでいる方の心に、きっと寄り添ってくれる1曲です。
喝采ちあきなおみ

恋人を故郷に残して歌手になった主人公が、恋人を亡くして途方に暮れる様子がわかりやすく描写されています。
「なぜ近くに居られなかったんだろう」とか考えてしまうけれど、普通に歌手として仕事をこなさなければいけないとはつらいですよね。
花束を君に宇多田ヒカル

朝ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌。
タイアップとタイトルから楽しそうなイメージを持たれる方もみえるかもしれませんが、死化粧をしている亡くなった母親にささげた曲です。
残された家族の正直な気持ちが伝わってくる、泣ける一曲です。
ばらばら星野源

みんなでひとつになれる、なろうというのは思い込みだ。
人はひとりなのだ、でもそれでいい。
そんなメッセージ性のある曲です。
星野源の初期楽曲です。
明るい楽曲のイメージが強い彼ですが、初期は結構鬱々)とした内面を表現している作品もあります。
いいわけシャ乱Q

不倫をテーマにしたドラマの主題歌でした。
好きな女性に振り回された男性の切ない心情がリズミカルな曲に乗せてつづられています。
自分は本気で相手は遊びだとわかったらつらいですね。
寂しいときにカラオケで歌ったら少しは寂しさがふっとぶかもしれません。