RAG Music
素敵な音楽
search

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング

失恋、人間関係、仕事、学校……たくさんの場面でさまざまなな悲しくてつらいでき事が起こりますよね。

誰かを憎んだり、自分の不運をなげいたり、ときには自暴自棄になったりするかもしれません。

そんなときに聴きたい病みソングを紹介していきますね。

たくさんつらい経験をしてきたアーティストが書いて歌う歌詞だからこそ、あなたの心に寄り添うリアルな歌詞になっており、きっと共感できると思います。

これから紹介する曲を聴いて、あなたの心が少しでも晴れたらうれしいです。

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング(21〜30)

月光鬼束ちひろ

美しいピアノの音色と歌声が印象的な1曲です。

メッセージ性のある歌詞は圧が強すぎると聴いて滅入ってくることがありますが、鬼束ちひろさんの伸びのある美しい歌声によって浄化されてむしろ癒やされます。

静かな月夜に聴いてみてはいかがでしょうか?

残ってる吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO
残ってる吉澤嘉代子

吉澤嘉代子さんのアンニュイな歌声が際立つ切ないナンバー。

映画のワンシーンが思い起こされるような繊細な描写がなんともいえない感慨深い気持ちにさせてくれます。

曲中の主人公の身に起きたわずか「1日」の記憶が心地よいメロディーとともに流れていくようです。

絶望まではいかなくとも、なんだか今日は感傷に浸りたい……そんなときにオススメの1曲です。

アイデンティティサカナクション

サカナクション – アイデンティティ(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
アイデンティティサカナクション

他の人と違うと世間のコミュニティからはじかれるけれど、それだと個性がないつまらない人間だと思われる。

とくにアーティスティックな方が若いころに抱えやすい悩みや思いを歌詞に表現しています。

歌詞の割にリズミカルな曲調がクセになりそうです。

ここでキスして。椎名林檎

女性を中心に絶大な人気を誇るシンガーソングライター、椎名林檎さん。

そんな彼女の代表曲の一つでもあるこの曲、タイトルにも表れているように、歌詞の主人公が抱える、愛する男性への愛おしいという気持ちが痛いほどに詰め込まれた1曲です。

歌詞を見てみると、人によっては「ちょっと重たいかも……」と感じられるほどの愛情が歌われているんですが、実際、自分の恋人のことをこれくらいの熱量で思っている方って多いと思います。

なかなか相手にそのまま伝えらないこともあるかもしれませんが、思いがあふれそうなときはぜひこの曲を聴いてみてくださいね。

死にたいわけじゃなくてアサノマチ

はかなく透明感のある歌声に、涙がこぼれ落ちそうになる楽曲。

眠りにつく前の静寂な夜に、思わずもれてしまう弱音のような歌詞が、孤独を抱えた心に寄り添います。

アサノマチさんの繊細な楽曲制作と、可不の透き通るような歌声が見事に調和し、聴く人の心を深く揺さぶる本作は、2024年8月にリリースされ、アルバム『宵ノ街』にも収録されています。

生きづらさや居場所のなさを感じている方、現代社会の中で疲れ果てた心を持つ方に、そっと寄り添う1曲。

無理に前を向こうとせず、ありのままの気持ちに向き合いたいときにオススメです。

アイランドレミオロメン

“Your songs “with strings at Yokohama Arena レミオロメン-アイランド
アイランドレミオロメン

レミオロメンのいつもとは違う雰囲気が満載のこの1曲。

ゆっくりと長めに取ったイントロの美しい演奏、そしてくらい楽曲。

後ろ向きとも取れる歌詞のなかにどこか光を感じさせるアレンジの楽曲です。

サビの開放感はとてお気持ちよく、暗いところから連れ出してくれるかのような印象を受けます。

たばこコレサワ

コレサワ「たばこ」【Music Video】
たばこコレサワ

共感を呼ぶ等身大の歌詞で人気のシンガーソングライター、コレサワさんが歌う、痛切な後悔の歌。

相手が部屋に残していったささいな私物から、失われた日々の温もりを必死に探そうとする、そんな主人公の姿が描かれています。

「もっとちゃんと相手を見ていれば」「もっと自分に関心を向けてくれていたら」というすれ違いの描写は、長い時間を共にしたパートナーとの別れを経験した方には、そのやるせない気持ちが痛いほどわかるはず。

本作は2017年3月に公開された、アコースティックな響きが印象的な作品です。

自分の至らなさが別れを招いたと悔やんでいる方の心に、本作は静かに寄り添い、涙を流すことを許してくれるのかもしれませんね。