歌詞がいい失恋ソング。心に残る素敵なメッセージ
つらい失恋を経験したとき、ふと流れてきた音楽に引きこまれたり、慰めてくれているかのようなやさしい歌詞に涙腺崩壊してしまったことはありませんか?
本記事では、失恋で傷ついた心をそっと包み込んでくれる恋愛ソングのなかから、特に歌詞が印象的な楽曲を集めました。
「感動して涙があふれてくる」「今の自分とリンクする歌詞に共感せずにはいられない」そんな1曲とともに、ゆっくりとつらい経験を乗り越えていきましょう。
失恋でひと回りもふた回りも大きくなったあなたのもとには、きっとステキな人との出会いが訪れるはずです。
歌詞がいい失恋ソング。心に残る素敵なメッセージ(1〜20)
10月無口な君を忘れるあたらよ

別れの痛みを繊細に描いた、あたらよの代表曲。
無口な恋人との切ない別れの瞬間を、リアルな日常会話から始まる歌詞で表現しています。
何げない言葉が痛みを増幅させる様子や、公にできない恋愛の悲しみが、聴く人の心に深く刺さります。
SNSでの共感の輪が広がり、2021年8月にはYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」でのパフォーマンスも話題となった本作。
ボーカルのひとみさんの透明感ある歌声と相まって、失恋の痛みを癒やしてくれる、心温まる楽曲です。
366日HY

失恋の痛みを歌った切ないバラードです。
別れた恋人への強い未練と、忘れられない思い出をつづった歌詞に心を揺さぶられます。
HYのボーカル、仲宗根泉さんの実体験を基に作られたこの曲は、2008年にリリースされ、多くのリスナーの心に響きました。
フジテレビ系ドラマ、映画『赤い糸』の主題歌としても話題になりましたね。
別れた後も相手のことを考え続けてしまう……そんな経験をした方ならきっと共感できるはず。
失恋の痛みに向き合いたいとき、この曲を聴くと心が少し楽になるかもしれません。
栞クリープハイプ

桜が散る春の季節を背景に、別れと新たな旅立ちを描いた楽曲です。
過去の思い出を大切にしつつも、前に進む勇気を持つことの大切さが歌われています。
途中で読むのをやめてしまった本に挟まれたままの栞のように、未解決の思いを抱えながらも、新しい道を歩む決意が表現されていますね。
2018年9月にリリースされたアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』に収録された本作は、FM802とTSUTAYAのキャンペーンソングとしても話題を呼びました。
失恋を経験して傷ついた心を癒やしたい方や、過去の出来事を乗り越えて新たな一歩を踏み出したい方にオススメの1曲です。
私じゃなかったんだね。りりあ。

りりあさんの実体験を元にした、心に刺さるリアルな歌詞が話題の楽曲です。
相手の心に別の人がいる現実を突きつけられた女性の切なさや苦しさが伝わってきます。
どんなに努力しても実らない恋もあるのですね。
2021年10月にリリースされたこの曲は、若者を中心に大きな反響を呼びました。
相手の気持ちがわからないまま思い続けるのはつらいものです。
恋に悩む人や失恋を経験した人の心に寄り添う1曲として、多くのリスナーの共感を得ています。
いつかSaucy Dog

恋人との思い出を大切にしながらも、別れを受け入れられない切ない心情を描いた、3人組ロックバンドSaucy Dogの楽曲です。
アルバム『カントリーロード』に収録されており、2017年5月にリリースされました。
別れた後の相手の変化が気になったり、また戻れることを期待してしまったりする気持ちは、失恋を経験した誰もが抱いたことのある感情のはず。
一生懸命忘れようとしても逆にその人のことで頭がいっぱいになってしまうのなら、本作のように思いきり未練にひたる方が、思い切って次の一歩を踏み出せるかもしれませんね。