RAG Music
素敵な音楽
search

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング

失恋、人間関係、仕事、学校……たくさんの場面でさまざまなな悲しくてつらいでき事が起こりますよね。

誰かを憎んだり、自分の不運をなげいたり、ときには自暴自棄になったりするかもしれません。

そんなときに聴きたい病みソングを紹介していきますね。

たくさんつらい経験をしてきたアーティストが書いて歌う歌詞だからこそ、あなたの心に寄り添うリアルな歌詞になっており、きっと共感できると思います。

これから紹介する曲を聴いて、あなたの心が少しでも晴れたらうれしいです。

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング(31〜40)

A Song for XX浜崎あゆみ

A Song for xx / 浜崎あゆみ 【Cover】
A Song for XX浜崎あゆみ

歌詞の中で主人公が「どうして?」と問いかけ続ける様子は、まるで小さな子供が不安いっぱいで答えを求めているようにも感じられます。

この質問の数々は、一体誰に向けて投げかけられているのでしょうか。

恋人?親?自分自身?さまざまな思惑が駆け巡りますね。

曲の最後に主人公は「ひとりではない」ことがうかがえます。

迷いや不安がある中でも、ただ一心不乱に走り続けてきた主人公が得た「居場所」が今も変わらないことを祈るばかりです。

女の子は泣かない片平里菜

好きになってはいけない人を好きになって、病んでしまった人もいると思います。

そんなあなたにオススメなのが、片平里菜さんの『女の子は泣かない』です。

歌詞では傷つくことがわかっていた相手に恋をしてしまった女の子が主人公で、病んでいる気持ちを表現しています。

歌詞は暗い感じなのに、曲調は明るいのでギャップにドキッとしてしまいますよね。

おとなの掟Doughnuts Hole

おとなの掟 / Doughnuts Hole (cover) 「カルテット」主題歌 椎名林檎書き下ろし
おとなの掟Doughnuts Hole

松たか子をはじめとするドラマ内のユニットがリリースした曲です。

不器用な大人たちが、うまくいかない現状を吐露するような内容の歌詞が心に染みます。

大人になればなるほどいろいろと葛藤することが増えていきますが、大人は自分の中で解消して上手に生きていくんですよね。

悔やむと書いてミライまふまふ

【MV】悔やむと書いてミライ/まふまふ
悔やむと書いてミライまふまふ

切なさと絶望を抱える人々の心に寄り添う、まふまふさんのロックバラード。

死にたいと願うほどの苦悩を抱えながらも、命を絶つ勇気すら持てない主人公の心の叫びが、繊細な歌詞とエモーショナルなメロディによって表現されています。

2021年1月にリリースされ、アルバム『世会色ユニバース』にも収録された本作は、スマートフォン向けリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のために書き下ろされました。

生きることに疲れてしまった人や、まわりの誰にも言えない苦しみを抱えている人の心を、やさしく包み込んでくれる1曲です。

花束を君に宇多田ヒカル

朝ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌。

タイアップとタイトルから楽しそうなイメージを持たれる方もみえるかもしれませんが、死化粧をしている亡くなった母親にささげた曲です。

残された家族の正直な気持ちが伝わってくる、泣ける一曲です。

【歌詞に共感】失恋や人間関係で行き詰まったら聴きたい病みソング(41〜50)

命の別名中島みゆき

中島みゆき/命の別名/魚高ミチル
命の別名中島みゆき

曲調も歌詞も物悲しく切ない曲です。

障がいを持った若者を扱ったなんとも救われないドラマの主題歌でした。

中島みゆきの書く歌詞は本当に心に響きます。

暗い沼から抜け出せないとき、この曲を聴けば少しは癒やされるのではないでしょうか。

ストーカーの唄〜三丁目、貴方の家〜阿部真央

Mao Abe/阿部真央 – ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~ [Stalker’s Song](Live at YouTube Space Tokyo)
ストーカーの唄〜三丁目、貴方の家〜阿部真央

パワフルな歌とハイクオリティな楽曲で多くの女性ファンを魅了し続けているシンガーソングライター、阿部真央さん。

そんな彼女の楽曲『ストーカーの唄〜三丁目、貴方の家〜』は、片思いの相手が好きすぎるあまりにストーカーをしてしまった女の子を歌詞で表現しています。

病んでいると相手のことしか考えられなくなってしまうことがよくわかる歌詞ですよね。