女性にオススメの病みソング
自分でも「病んでる」と思う。
そう感じている人は、現代に多いと思います。
言いたいことも思うように口に出せず、周りに合わせて自分をすり減らして、笑っているはずなのに全然楽しくない。
そんな中懸命に生きていれば、気づかないうちに心が壊れてしまうこともあるでしょう。
この記事ではそんな女性にオススメの病みソングを紹介します。
恋愛においての気持ちや、世間に対する思いなど、普段なら言葉にできない感情が赤裸々に描かれています。
「病んでいる」そう感じたら、一度聴いてみてください。
- 【病みソング】憂鬱な心の本音を歌った精神崩壊曲
- 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
- 男性にオススメの病みソング
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- ゆとり世代の方におすすめしたい女性アーティストの失恋ソング
- 女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【女性アーティスト限定】Z世代におすすめしたい泣ける名曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 女性を歌った名曲。おすすめの人気曲
女性にオススメの病みソング(1〜10)
Lonely Hearts加藤ミリヤ

つらい時、この曲『Lonely Hearts』を聴いている女性も多いのではないでしょうか?
この曲のMVではさまざまな理由で傷つけられた女性たちが登場し、虚無感や孤独、どうしようもない寂しさを感じている女性が強く共感できる曲です。
愛している人に自分を愛してほしい、誰にも傷つけられたくない、自分の存在を認めてほしい。
そんな切ない思いがつまっていて、聴いているだけで胸が締めつけられます。
つらい思いをしている女性に聴いてほしい1曲です。
黒い羊欅坂46

現在を生きるつらさ、人と同じことを求められているきつさをストレートな表現で歌った曲です。
MVはまさかの欅坂46全員が出演しています。
大人数でしか出せないMVの壮大さとダークさがあります。
歌詞の内容は、万人受けするものではありませんが、人生に悩んだり道に迷っている若い方には影響を与えることでしょう。
アイドルソングらしからぬ曲で、いい意味で予想を裏切ります。
ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央

『ストーカーの唄』というとんでもないタイトルがついていますが、実際に聴いてみるとクスッと笑えるようなかわいい内容もある楽曲です。
阿部真央さんのかわいらしく力強い歌声にぴったりなノリの良い楽曲と歌詞の病み方のギャップがおもしろい1曲です。
女性にオススメの病みソング(11〜20)
甘い果実スガシカオ

1999年発売のシングル、スガシカオさんが歌っている『甘い果実』。
愛なんか本当はみにくいものなんだとつきはなした感じで歌っています。
なにかまとわりついて来そうな感じですね。
それでいて曲はファンキーで不思議な魅力があります。
歌詞の暗さはどこかで昇華されているのかも。
この曲、世に出すのが早すぎたっていう人もいます。
二時頃aiko

恋愛ソングといえばaikoさん、というイメージが強いですよね。
恋のつらさやドキドキをうたったaikoさんらしい曲です。
浮気をされた主人公、それをできるだけポジティブに歌ったらどうなるかという、独自な目線が人気の曲です。
この歌詞のように思われたら愛しくて、とても浮気なんかできません。
そんな、明るいけれども悲痛で純粋な女心を歌った曲です。
マッチ売りの少女水曜日のカンパネラ

ノリの良い楽曲が多い中、ライブでは鹿の解体をおこなったり衣装が脱げるなどのトラブルも起こすサブカルアーティストです。
この楽曲のMVが実はDVをテーマにしているもので、見た人からは怖いなどの声が上がっている闇の深い楽曲です。
プラネタリウム大塚愛

大塚愛さんの曲の中でオススメの病みソングは2005年にリリースされた『プラネタリウム』。
まさにガラケー世代の方はこの曲に思い入れがある人も多いことでしょう。
この曲がリリースされた当時は着うたが大流行しており、この曲を着うたにしている人がたくさんいました。
切ない恋心が表現された歌詞にきっと共感するはずですよ。
泣きたいときにぜひこの曲を聴いてみてくださいね。
彼女のやさしい歌声で心がいやされるはずですよ。