やきもちを焼いた時、素直な気持ちになれる恋愛ソング
ケンカや嫉妬をした時に聴くと、素直な気持ちになれる恋愛ソングを集めました。
恋人とすれ違いや勘違いからケンカになったり、好きな人が自分以外と話していると嫉妬してどうしようもない気持ちになることってありますよね。
そういう時「本当はこんな事を言いたかったわけじゃない」「自分が嫌いになりそう……」そんなふうに感じる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そういう時に聴くと不満や怒りをしずめ、相手の事が純粋に好きだという気持ちを思い出せる曲を紹介していきます。
つらい時はぜひ聴いてみてくださいね。
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【ラブソング】恋人と喧嘩したときに聴きたい歌・仲直りソング
- 【恋愛ソング】不安な気持ちに寄り添うおすすめ邦楽曲を厳選!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 恋したい時に聴きたい歌。恋がしたくなる恋愛ソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選
やきもちを焼いた時、素直な気持ちになれる恋愛ソング(1〜10)
ぎゅっと。もさを。

のっけから「ピュアだなーピュアすぎる!」と言いたくなるこの曲、もさを。さんの『ぎゅっと。』。
この曲はTikTokから火がついて一気に広まった、若い世代に人気のラブソング。
付き合いたてのカップルの、女性側からのとてもシンプルでピュアな気持ちがつづられている1曲。
やきもちや嫉妬の気持ちで心が埋め尽くされてしまうとなんだかもやもやイライラとしますよね。
そんな気持ちを晴らしてくれるナンバーとして、そしてきっと聴き終わる頃には素直な気持ちになれるはずです。
キミがいるいきものがかり

2019年にいきものがかりの19作目のシングルとしてリリースされたこの曲『キミがいる』。
この曲は綾瀬はるかさんが主演で人気だったドラマ『ホタルノヒカリ2』の主題歌にもなっていました。
いきものがかりの魅力がたっぷりと感じられるポップでポジティブな恋する女の子のためのラブソング。
嫌なことがあったりもしますがとても前向きに、ひたむきに何かに向き合っている、そして明るく超えていけるというようなはじけるようなラブソングです。
ごめんね西野カナ

恋する女性の気持ちを歌ったラブソングが多い西野カナさん。
この曲『ごめんね』もそんな1曲で、2014年にリリースされた西野さんの5枚目のアルバム『with LOVE』に収録されています。
何かがきっかけでやきもちを焼いてしまった、という方ならケンカをしてそのまま、どうしようかモヤモヤとした気持ちの方もいらっしゃると思います。
この曲はまさにそんなシチュエーションにピッタリなナンバー。
この曲を聴き終わる頃には素直になれる気がしますよ。
やきもちを焼いた時、素直な気持ちになれる恋愛ソング(11〜20)
やさしさで溢れるようにJUJU

JUJUさんの代表曲でもあるこの曲『やさしさで溢れるように』。
この曲は2009年にリリースされたJUJUさんの9枚目のシングルで数多くのアーティストがカバーソングを歌う名曲でもあります。
どことなく大人っぽさがただようラブソングですが、どんな人が聴いても心のどこかにヒットするような大きな意味でのラブソング、愛の歌です。
とても清らかで大きな愛に包み込まれるような1曲で聴いているとやきもちを焼いている自分がバカバカしくなってくるかもしれません。
魔法の絨毯川崎鷹也

シンガーソングライター川崎鷹也さんが2018年にリリースしたファーストアルバム『I believe in you』に収録されているこの曲『魔法の絨毯』。
2年の時がたってSNSで火がつき、またたく間にヒットソングとなりました。
しっとりとしていてメロディアスな川崎さんの歌声にせつなさや相手のことを思う気持ちが一気に急上昇するナンバー。
やきもちを焼くとどうしてもイライラとしてしまうもの。
この曲で心を落ち着かせて、好きという気持ちを大切にしてみてください。
雪の華中島美嘉

中島美嘉さんといえばこの曲、というほど有名な1曲『雪の華』。
この曲は2003年にリリースされた中島さんの10枚目のシングルで男性、女性問わずたくさんのアーティストにカバーソングとして歌われています。
そして冬になると聴きたくなる、冬の定番曲でもありますよね。
「はかない」という言葉がとてもよく似合う1曲なのですが、とてもシンプルにただ好きな人への深い気持ちがつづられている1曲。
こんなふうに人のことを愛せるなんて幸せだな、と思わせてくれます。
赤い実ハジけた恋空の下山猿

アルバム『あいことば』からの先行シングルとして2011年にリリースされたこちらの曲。
不器用だが熱心に女性を愛する男の気持ちが切々と歌われています。
こんな曲を歌われたら、やきもちをやくどころではなくなってしまいますよね。
むしろ男性にやきもちを焼かれないように気をつけなければいけないくらいです。
そして待っている人がいるうちに帰ってくる幸せって誰にでもあって、そんな幸せに満足できるのっていいことですよね。