40mPの人気曲ランキング【2025】
シンガーソングライター「イナメトオル」としても活動するボカロPです。
主に初音ミクを用いた楽曲制作活動をしており、彼のつくる楽曲は聴いていて心地の良いです。
代表作ともいえる「トリノコシティ」をはじめとした人気曲の数々をご覧ください。
40mPの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
君の手、僕の手40mP8位

だんだんと寒くなってくる時期、この曲で心も体も温めてみませんか?
『トリノコシティ』や『恋愛裁判』など数々の名ボカロ曲を生み出してきた40mPさんによる作品で、2010年に公開されました。
大切なあなたと一生一緒にいたいと歌う純愛バラードで、聴いているとその気持ちの真っすぐさに癒やされてしまいます。
この曲に書かれているように、カップル、夫婦で手をつないで聴いてみませんか?
あらためて、相手の存在の大きさに気付けるはずです。
雨音ノイズ40mP9位

別れの切ない情景が描かれています。
40mPさんが2015年に公開した作品で、夏代孝明さんへの提供曲のボカロ版。
さわやかさの中に悲しみがにじむようなサウンドアレンジに、初音ミクの真っすぐな歌声が特徴です。
繊細な感情表現とキャッチーなメロディーの融合が見事で、主人公の別れ際に抱いた気持ちがダイレクトに伝わってきます。
失恋してしまって落ち込んでいる方、この曲を聴いて思いっきり泣いて、気分をリセットしてみては。
ほころび40mP10位

美しいピアノの伴奏から始まるこの曲。
人気ボカロP、40mPさんの作品で2013年に公開されました。
卒業を題材に制作されたそう。
大切な人へのメッセージ、また会いたいという思いが歌詞につづられています。
好きな人に告白できなかった経験のある方なら、刺さるかもしれませんね。
卒業式で歌う曲をお探しなら、ぜひこの曲を。
しかし……初音ミク、GUMIのやわらかい歌声、ハーモニーがステキですね。
ずっと聴いていられます。
40mPの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
だんだん早くなる40mP11位

まずは一度聴いてみてください。
それだけで、この曲のファンになってしまうでしょう。
タイトルそのまま『だんだん早くなる』のが特徴のこの曲ですが、ただのネタ曲かな?と思いきや、歌詞自体が私たちを応援してくれる、とても優しいものです。
知らず識らずに急ぎがちになってしまう現代社会、この曲を聴いてちょっと一休みしてください。
シリョクケンサ40mP12位

リズミカルでクールなサウンドがたまりません。
ボカロP、40mPさんの代表曲の一つ『シリョクケンサ』です。
2011年に公開後、すぐさま人気曲の仲間入りを果たしました。
本当の僕を見て欲しいと訴えかける歌詞と自分のこととを照らし合わせて考えずにはいられない、深みのある世界観が魅力です。
原曲バージョンよりも40mPさん本人が歌っている、イナメトオル名義バージョンの方が歌いやすいので、ぜひMVを参考にしてみてください。
幽霊でよかった40mP13位

小説から生まれた、切ない恋物語をつむいだラブソングです。
40mPさんが2024年2月にGUMI AIのボーカルで発表した本作は、りぼん、ボカコレ、魔法のiらんどが共催した小説コンテストの大賞受賞作品を原案としています。
幽霊となった主人公が愛する人を見守り続ける様子が描かれており、明るい曲調なんですが泣けてしまうんです。
恋愛での悩みを抱えている方なら、とくに共感できるかも。
フタリボシ40mP14位

星空の下で聴いてほしいと曲を作った40mPさんが言う通り、キレイな星が輝く七夕の夜空のもとで聴きたくなる『フタリボシ』。
七夕に向けて作られたこの曲は、夜空に輝く2つの星と大切な人と自分を重ねたラブソングです。
2つ並んで輝く星のように、いつまでも大切な人と一緒にいたい。
そんな甘酸っぱくも熱い思いが詰まった歌詞に心がトキメキますね!
こんな恋愛をしてみたい、私も大切な人に今すぐ会いに行きたい、そう思わせてくれるナンバーです。