Aimerのカラオケ人気曲ランキング【2025】
伸びやかな声と豊かな声量で幅広い層に人気のある女性歌手Aimer。
今回は彼女にフォーカスしていこうと思います。
これまでに再生回数の多かったカラオケソングをランキング形式でリストアップしました。
ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。
Aimerのカラオケ人気曲ランキング【2025】(41〜50)
太陽が昇らない世界Aimer43位

アニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の主題歌として書き下ろされたAimerさんの楽曲です。
LiSAさんとのW主題歌体制が話題になりました。
この曲で描かれているのは、光の差さない絶望的な状況下でも守りたいもののために戦い抜く、強い意志と切なる祈り。
そしてAimerさんならではの深く響く歌声が壮大なストリングスと絡み合い、聴く人の胸を締め付けます。
『鬼滅の刃』ファンだけでなく、逆境の中で前を向く力がほしいと願う方もきっとグッとくるはず!
季路Aimer44位

Aimer(エメ)さんの楽曲で、2021年1月に配信リリース。
TVアニメ『魔道祖師』前塵編エンディングテーマにも採用されています。
その歌唱力にはデビュー当初から高い評価のあるAimerさんですが、その持ち前の歌唱力の高さはこの曲でも如何なく発揮されており、非常に表現力豊かなボーカルが楽しめるバラード曲に仕上げれらています。
「柔らかさ」と「力強さ」を合わせ持った、このAimerさんの曲を練習素材にすることは、歌が上手くなりたいとお考えの女性の方には非常に得るものが多いのではないでしょうか。
特に、彼女の発声には実に素晴らしいものがあると思いました。
サビの高音部など、力任せのハイトーンにならないように注意して歌ってくださいね。
思い出は奇麗でAimer45位

特徴的なスモーキーな歌声と高い表現力が魅力のシンガーソングライターのAimerさん。
『Black Bird』『Tiny Dancers』とのトリプルA面でリリースされた15thシングル曲『思い出は奇麗で』は、雨をテーマに制作された5thアルバム『Penny Rain』にも収録されています。
父親との思い出を描いた歌詞のストーリーは、まさに父の日がある6月にぴったりですよね。
ストリングスをフィーチャーしたアンサンブルと哀愁を感じさせる歌声が心に響く、エモーショナルなナンバーです。
歌鳥風月Aimer46位

Aimerさんが、2017年にリリースした初のベストアルバム『BEST SELECTION “blanc”』に収録されている楽曲です。
神秘的な曲調と、美しい言葉選びの歌詞が印象的。
メロディーの抑揚など、けっこう難易度が高い曲と言えますが、歌えたらすてきですね。
どれだけ感情を込められるかが、曲の雰囲気を表現するカギになりそうです。
遥かAimer47位

穏やかで感慨深いメロディが印象的なこの曲は、Aimerさんの感情豊かな歌声が魅力的ですね。
2024年4月2日にリリースされ、人気漫画『からかい上手の高木さん』の映画主題歌として制作されました。
懐かしい記憶や過ぎ去った日々をテーマにしており、離れた場所にいる大切な人との心の距離を感じさせる内容に仕上がっています。
青春の甘酸っぱさや切なさが色濃く表現されていて、Aimerさんの繊細で力強い歌声が楽曲の雰囲気をいっそう引き立てていますよ。
雪の降る街Aimer48位

切ないバラードは、歌えるとカッコいいのですが、ハードルが高いイメージもありなかなか手が出ませんよね。
そこでバラードの入門編としてオススメしたいのが『雪の降る街』です。
こちらはAimerさんが、初めて冬をテーマに制作した楽曲。
歌詞は、雪を見ながら会えなくなった人をおもうという内容です。
以外にも高音を使うパートがないので、歌いやすいんですよ。
さらに完成度を高めたいという方は、Aimerさんの独特なビブラートのかけ方をまねしてみてください。
おもかげmilet × Aimer × 幾田りら49位

才能あふれる魅力的な日本の女性シンガー3人がコラボレーションした『おもかげ』。
作曲とプロデュースは自身もミュージシャンでありマルチアーティストであるVaundyによるもの。
一発録りのTHE FIRST TAKEの企画で歌った、MiletとAimerと幾田りらの3人の女性ボーカリストによる配信限定シングルとして発売されました。
3人のベクトルが違うそれぞれの歌声が見事に重なり合って、楽曲は素晴らしい化学反応を起こしています。
大切な人が与えてくれる身近にある愛を歌う内容は、女性同士で歌いたい明るく喜びに満ちた楽曲となっています。