RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

Aimerのカラオケ人気曲ランキング【2025】

伸びやかな声と豊かな声量で幅広い層に人気のある女性歌手Aimer。

今回は彼女にフォーカスしていこうと思います。

これまでに再生回数の多かったカラオケソングをランキング形式でリストアップしました。

ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。

Aimerのカラオケ人気曲ランキング【2025】(41〜50)

ポラリスAimer43

Aimer 『ポラリス』MUSIC VIDEO
ポラリスAimer

2013年11月にリリースされたミニアルバム『After Dark』に収録されている楽曲『ポラリス』。

Aimerさんのハスキーな歌声が印象に残るバラードナンバーで、海を行く船をテーマにした歌詞からは、孤独や不安を感じながらも前に進む勇気をもらえます。

優しくて力強いメロディも胸に来るんですよね。

1人で過ごす夜や、大切な人との別れを経験したときに聴きたくなる1曲。

カラオケで歌えば、きっと心の奥底から湧き上がる感情を響かせられるはずです。

今日から思い出Aimer44

5thシングル『RE:I AM EP』のカップリングとして収録された楽曲『今日から思い出』。

大切な人との永遠の別れをイメージさせる複雑な心理を描いたリリックが心を震わせますよね。

音域の狭さ、キーの低さ、抑え目な歌唱、抑揚の少なさなどから、歌にあまり自信がない方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

メロディーもかなりゆったりしているため落ち着いて歌える、歌っていても聴いていても涙を誘うバラードナンバーです。

凍えそうな季節からAimer45

Aimer 『凍えそうな季節から』※テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「奪い愛、冬」OPテーマ
凍えそうな季節からAimer

彼女の独特な歌声は明るい季節よりも少し肩を震わせる寒い季節に似合いますね。

少年のようなハスキーさと力強さと、けれでもどことなく温かいぬくもりを持っています。

この曲も歌詞から寒い季節、そして凍える季節と凍える心を歌っています。

2月に歌う曲としておすすめです。

季路Aimer46

Aimer「季路」MUSIC VIDEO(『魔道祖師』前塵編 SPECIAL EDIT)
季路Aimer

Aimer(エメ)さんの楽曲で、2021年1月に配信リリース。

TVアニメ『魔道祖師』前塵編エンディングテーマにも採用されています。

その歌唱力にはデビュー当初から高い評価のあるAimerさんですが、その持ち前の歌唱力の高さはこの曲でも如何なく発揮されており、非常に表現力豊かなボーカルが楽しめるバラード曲に仕上げれらています。

「柔らかさ」と「力強さ」を合わせ持った、このAimerさんの曲を練習素材にすることは、歌が上手くなりたいとお考えの女性の方には非常に得るものが多いのではないでしょうか。

特に、彼女の発声には実に素晴らしいものがあると思いました。

サビの高音部など、力任せのハイトーンにならないように注意して歌ってくださいね。

思い出は奇麗でAimer47

Aimer 『思い出は奇麗で』Father’s day edit (5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10(水)2枚同時発売)
思い出は奇麗でAimer

特徴的なスモーキーな歌声と高い表現力が魅力のシンガーソングライターのAimerさん。

『Black Bird』『Tiny Dancers』とのトリプルA面でリリースされた15thシングル曲『思い出は奇麗で』は、雨をテーマに制作された5thアルバム『Penny Rain』にも収録されています。

父親との思い出を描いた歌詞のストーリーは、まさに父の日がある6月にぴったりですよね。

ストリングスをフィーチャーしたアンサンブルと哀愁を感じさせる歌声が心に響く、エモーショナルなナンバーです。

遥かAimer48

Haruka – Aimer | Teasing Master Takagi-san Live Action MV「エメ – 遥か」
遥かAimer

穏やかで感慨深いメロディが印象的なこの曲は、Aimerさんの感情豊かな歌声が魅力的ですね。

2024年4月2日にリリースされ、人気漫画『からかい上手の高木さん』の映画主題歌として制作されました。

懐かしい記憶や過ぎ去った日々をテーマにしており、離れた場所にいる大切な人との心の距離を感じさせる内容に仕上がっています。

青春の甘酸っぱさや切なさが色濃く表現されていて、Aimerさんの繊細で力強い歌声が楽曲の雰囲気をいっそう引き立てていますよ。

雪の降る街Aimer49

切ないバラードは、歌えるとカッコいいのですが、ハードルが高いイメージもありなかなか手が出ませんよね。

そこでバラードの入門編としてオススメしたいのが『雪の降る街』です。

こちらはAimerさんが、初めて冬をテーマに制作した楽曲。

歌詞は、雪を見ながら会えなくなった人をおもうという内容です。

以外にも高音を使うパートがないので、歌いやすいんですよ。

さらに完成度を高めたいという方は、Aimerさんの独特なビブラートのかけ方をまねしてみてください。