彼らの名前には「アジアに進出したい」という希望と「楽しいことを作り出し続ける職人(エンジニア)でいたい」という決意が込められています。
2012年3月24日のライブを持って残念ながら活動休止に入ってしまいましたが、2020年復活を宣言。
注目が集まっています。
今回はそんな彼らに迫ります。
これまでに当サイトに寄せられたファンの確かな声をもとに人気の曲リサーチ。
そのなかでもとくに評判だったものをランキング形式でご紹介いたします。
どうぞご覧ください!
- ASIAN KUNG-FU GENERATIONの人気曲ランキング【2025】
- Epik Highの人気曲ランキング【2025】
- ASIAN KUNG-FU GENERATIONの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ASIAN KUNG-FU GENERATIONのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 瑛人の人気曲ランキング【2025】
- アンジェラアキの人気曲ランキング【2025】
- Do As Infinityの人気曲ランキング【2025】
- angelaの人気曲ランキング【2025】
- Dragon Ashの人気曲ランキング【2025】
- AAAの人気曲ランキング【2025】
- はっぴいえんどの人気曲ランキング【2025】
- BIGBANGの人気曲ランキング【2025】
- 邦楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
ASIA ENGINEERの人気曲ランキング【2025】
OrionASIA ENGINEER1位

これでもか!
というぐらい「会いたい」という気持ちがこめられている楽曲です。
2007年にエイジアエンジニア9枚目のシングルとして発売されました。
心の奥にすっと届く、どこまでもストレートな歌詞が胸キュンなラブソングです。
スーパーヒーローASIA ENGINEER2位

「誰かのヒーローになりたいな……」と感じている方には『スーパーヒーロー』がオススメです。
「感謝」や「愛」をテーマにしたハートフルな楽曲で知られるヒップホップグループ・エイジアエンジニアが2005年にリリースしました。
軽やかなトラックに彼らのエモーショナルなコーラスワークが響きます。
誰もが抱える悩みに寄りそう温かいリリックに涙。
普段はヒップホップを聴かない方にもオススメできる曲です。
誰かのヒーローになるために努力するあなたの背中をそっと押してくれますよ。
一人のメリークリスマスASIA ENGINEER3位

ASIA ENGINEERは、2005年にメジャーデビューを果たすも7年後には活動を休止している4人組のHipHop系のボーカルグループ。
ラップのリズムに乗せて言葉が動きますが、この『一人のメリークリスマス』は、言葉の意味がきちんとわからなくても4人の息の合ったボーカルテクニックが、寂しく物悲しくも、それでもきっと来年のクリスマスは!と思わせてくれる1曲です。
今現在おひとりさまの方には、だんぜんオススメの1曲です。
何も言えずに~最後の告白~ASIA ENGINEER4位

心の内に秘めた想いを伝えられずにいる切なさを歌った、ASIA ENGINEERさんの楽曲です。
相手への思いを抑え込み、友達として相談に乗る姿は、多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか。
告白できなかった後悔の念が綴られた歌詞からは、「言葉にできない」もどかしさが伝わってきます。
本作は2009年3月にリリースされたアルバム『The Best Of Ae~』に収録。
CDには「スーパーヒーロー」など多彩な楽曲も収められています。
片思い中の方や、告白に踏み出せずにいる方に聴いてほしい1曲。
勇気をもらえるかもしれません。
犬のうた~ありがとう~ASIA ENGINEER5位

家族といっても人間だけではないという方もたくさんいらっしゃいますよね。
犬や猫、他にも人間以外の命があるものとくらいしている方ならきっとこの曲で涙してしまうのではないでしょうか。
エイジア エンジニアのこの曲『犬のうた ~ありがとう~』は天国へ行ってしまった愛犬へ向けた1曲で、冒頭からもう泣けてしまう1曲。
今は元気に暮らしている大切な家族ともいつかは別れがきてしまいます。
その思いを胸に、今はたっぷりと愛情を、そして楽しく暮らしていることに感謝しようと思えます。





