RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ヒューマンビートボクサーとしての顔も!ATOLSの人気曲とは

2008年に出場したコーネリアスリミックスコンテストにおいて優秀賞に輝いた経歴があるボカロP、ATOLSさん。

中毒性の高い音楽性のみならず、動画における独創的な世界観から「VOCALOID視覚芸術展」とタグが付けられるなど、その魅力がリスナーをとりこにしています。

音楽プロデューサーとしての顔だけでなく、DJやヒューマンビートボクサーとしての活動歴も持つなど、その多才さが分かりますよね。

今回は、そんなATOLSさんの人気曲ランキングをご紹介します!

ヒューマンビートボクサーとしての顔も!ATOLSの人気曲とは(1〜10)

ラブATOLS8

ATOLS – ラブ feat.初音ミク
ラブATOLS

先鋭的なエレクトリックサウンドをぜひあなたのプレイリストに。

『マカロン』『キメラ』などの作者でもあるボカロP、ATOLSさんによる楽曲で、2023年2月14日に公開。

日付でわかるようにバレンタインソングです。

と、言ってもそこはATOLSさん、磨き上げられたサウンドアレンジは「バレンタインデー」という言葉が持つイメージを塗り替えるような仕上がり。

曲が終わるころには、ミクの歌声が頭から離れなくなってしまうはずですよ。

リアリティーのダンスATOLS9

ATOLS – Dance of Reality feat. Hatsune Miku / リアリティーのダンス / 初音ミク
リアリティーのダンスATOLS

なんともコメントに困る1曲です。

制作者であるATOLSさんが持つ世界は誰にもマネできないのだと再確認させてくれます。

ゆっくりじんわりと一歩一歩進んでいくような曲調で歌われる、かわいいもふもふとした歌詞、ぜひとも猫好きの人にオススメしたい1曲です。

八咫烏ATOLS10

ATOLS – 八咫烏​ feat. 初音ミク
八咫烏ATOLS

神秘的なエレクトロニックチューンです。

独自路線を行く音楽性が支持されているボカロP、ATOLSさんによる楽曲で、2025年5月にリリースされました。

荘厳な雰囲気をまとうシンセサウンドは、ぜひヘッドホンイヤホンで味わってほしい!

そう言いたくなるぐらい音に広がりがあります。

そしてタイトルでもある、日本神話に出てくる導きの神「八咫烏」を題材にした歌詞から、未来へと進んでいく強い意志が感じられるんです。

聴いたあなたを幻想的な世界へと誘います。

ヒューマンビートボクサーとしての顔も!ATOLSの人気曲とは(11〜20)

哲学ATOLS11

ATOLS – 哲学​ feat. 初音ミク
哲学ATOLS

精神世界の深淵へと導く静かなビートから始まり、アンビエント、ロック、テクノと変化する壮大なサウンドスケープ。

独自の音楽性が多くのリスナーの心をつかんで離さないATOLSさんによる楽曲で、2025年5月14日に公開されました。

洗練された電子音の質感と初音ミクの表現力が見事に調和し、まるで瞑想するような没入感を味わえます。

精神的な深みを求めるリスナーの心に、強く響く1曲です。

孔雀ATOLS12

ATOLS – 孔雀 feat.初音ミク
孔雀ATOLS

洗練された、和テイストのエレクトリックチューンです。

独自路線を行く音楽性が支持されているボカロP、ATOLSさんによる楽曲で、2023年6月にリリースされました。

荘厳な雰囲気もただようシンセサウンドは、ぜひヘッドホンイヤホンで味わってほしい!

そう言いたくなるぐらい音像に広がりがあります。

「孔雀」「天邪鬼」などで韻を踏むキャッチーさを持ちつつ、全体感としては芸術性の高い歌詞もまた、非常に魅力的です。