RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

BIGMAMAの人気曲ランキング【2025】

BIGMAMAは5人組ロックバンドで2001年に結成。

ボーカル・ギター・ベース・ドラムというなかにヴァイオリンが入るおもしろいメンバー編成で、ロックとストリングスが合わさった躍動感あふれる楽曲が魅力です。

そんな彼らの楽曲から人気のナンバーを、ランキング形式でお届けします。

BIGMAMAの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

Mr. & Mrs. Balloon feat. GEROCKBIGMAMA29

2012年に行われた、炭酸水GEROLSTEINERとバンドのコラボレーションプロジェクト「GEROCK」に合わせて制作された楽曲です。

炭酸水の音が盛り込まれた爽やかな1曲に仕上がっています。

炭酸水の気泡や、白くて大きなバルーンがたくさん映るキレイなMVにも注目です!

My Greatest TreasureBIGMAMA30

BIGMAMAの初期の曲で、隠れた名曲です。

彼ららしいキャッチーで明るい曲調が印象的で、カバーしてみても楽しく演奏できそうですよね!

さらに、この曲で注目してもらいたいのは、歌詞。

くすっと笑ってしまうようなユーモアが盛り込まれた歌詞を楽しんでほしいんですが、その中にも温かい言葉があって、心がぬくもります。

BIGMAMAの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

NeverlandBIGMAMA31

BIGMAMA “Neverland” MV @BIGMAMA_jp
NeverlandBIGMAMA

『Neverland』はバンドの初期から中期を代表するライブ定番曲で、激しいバンドサウンドとバイオリンのメロディーが織りなす、ドラマチックでエモーショナルなロックナンバーです。

「ネバーランド」というモチーフを通して、大人になることへの葛藤や、永遠に変わらないものを求める強い思いを表現。

その文学的な世界観と力強い演奏で、今もファンから愛され続けています。

No Way OutBIGMAMA32

BIGMAMA『No Way Out』を弾いてみた
No Way OutBIGMAMA

3枚目のオリジナルアルバム『and yet, it moves 〜正しい地球の廻し方〜』に収録されています。

ギターの音色が前に聴こえる重量感のあるサウンドでありながら、彼らの持ち味のような爽やかさも同時に感じられる楽曲です。

Not too lateBIGMAMA33

アルバム『君想う、故に我在り』に収録されています。

感情を押し殺したようなメロディーから徐々に広がっていく曲展開が印象的です。

あきらめない心、今ならまだやり直すのに遅くはないというはげましのメッセージが感じられます。

OvertuneBIGMAMA34

3枚目のオリジナルアルバム『and yet, it moves 〜正しい地球の廻し方〜』の1曲目に収録されています。

曲の短さや疾走感などから『この曲から1枚のアルバムという物語が始まる』という感覚に味わえます。

POPCORN STARBIGMAMA35

疾走感とポップさを兼ね備えた、わずか2分で駆け抜ける痛快なパンクロックナンバーです。

2018年3月にリリースされたシングル『Strawberry Feels』のカップリング曲として収録され、楽天モバイルのCMソングにも起用されました。

抑圧された感情が弾けるように解放されていく様子を、ポップコーンという親しみやすいモチーフで表現した歌詞が印象的ですよね。

ストレートなサウンドと楽曲構成ながら、ヴァイオリンを含むバンドアンサンブルが一体となった勢いある演奏が魅力的。

日々の閉塞感を吹き飛ばしたい気分のときや、思いきり弾けたいときにピッタリの1曲です。