BIGMAMAの人気曲ランキング【2025】
BIGMAMAは5人組ロックバンドで2001年に結成。
ボーカル・ギター・ベース・ドラムというなかにヴァイオリンが入るおもしろいメンバー編成で、ロックとストリングスが合わさった躍動感あふれる楽曲が魅力です。
そんな彼らの楽曲から人気のナンバーを、ランキング形式でお届けします。
- BIGMAMAの代表曲・バイオリンが響くロックの人気曲
- BRAHMANの人気曲ランキング【2025】
- Dream5のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 大事MANブラザーズバンドの人気曲ランキング【2025】
- BAND-MAIDの人気曲ランキング【2025】
- グッドモーニングアメリカの人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの人気曲ランキング【2025】
- ザ・クロマニヨンズの人気曲ランキング【2025】
- BERRY GOODMANの人気曲ランキング【2025】
- 大事MANブラザーズバンドの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- Toeの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】緑黄色社会の人気曲ランキング。キャッチーで耳に残る名曲
BIGMAMAの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Frozen Diamond〜漂う宝石〜BIGMAMA22位

アルバム『The Vanishing Bride』に収録されています。
彼らの楽曲ではめずらしいようなまとまりのない荒々しさが印象的な楽曲です。
誰かにとってはただの石ころでしかない宝石を追い求めるようす、それにまつわる感情を歌ったような楽曲です。
INVISBIGMAMA23位

アルバム『The Vanishing Bride』に収録されています。
2分30秒と短く、歌詞もとても短くシンプルです。
その短い中に、バイオリンのやさしくあたたかい音色がしっかりとひびきわたる、おだやかな広がりを感じ取れる一曲です。
Look at meBIGMAMA24位

朝の駅、満員電車の中で拳を固く握りしめる。
そんな日常の焦燥感から始まるこの曲は、20歳にもなっていない主人公のいらだちや孤独を生々しく描き出しています。
世界は知らない間に先へ進み、すべてが急ぎ足で過ぎ去っていく中、取り残される自分への憤りと叫び。
2006年にミニアルバム『short films』で世に出たこの楽曲は、2013年にシングル『alongside』のカップリングとして再録リリース。
2017年のベストアルバム『BESTMAMA』にも収められました。
誰もが経験する若き日の焦り、自己主張したいのにうまくいかないもどかしさに共感できるはずです。
MUTOPIABIGMAMA25位

曲名の『MUTOPIA』は「MUSIC」と「UTOPIA」をかけあわせた造語。
ライブ会場の隅から隅まで音楽で作る楽園にしよう、という思いが込められています。
冒頭からストレートに突き抜けるサウンドが曲名をそのまま表している様に思えます。
Merry-Go-RoundBIGMAMA26位

滑らかに流れていくような、スピード感のある演奏が耳に心地よい1曲。
テクニカルなリズムに乗るも良し、キレイで粒の揃った一音一音に聴き入るも良しの仕上がりです。
Mirror WorldBIGMAMA27位

NTTドコモ・スタジオ&ライブとの共同制作体制に入って初の作品として2024年11月にリリースされた、BIGMAMAの8作目のデジタルシングル。
鏡に映る自分との対話をモチーフに、仮想と現実の狭間を生きる現代を表現しています。
「過去最高にまぶしい曲」と金井政人さんが語る通り、希望に満ちたメッセージが込められているんですよね。
軽快なビートと美しく鳴るギター、そして叙情的なバイオリンなど、サウンド面でも素晴らしいです。
BIGMAMAの王道を感じたい方にオススメです。
MooBIGMAMA28位

歌とギターアルペジオだけの静かな立ち上がりから、だんだんと厚みを増していく楽曲。
全体的にオシャレな曲ですが、そのまま小さくまとまりはせず、壮大な展開を見せます。
ドラマ性の高いサウンドアレンジに注目しながら聴いてみてください。