CHAGE and ASKAのカラオケ人気曲ランキング【2025】
日本の音楽史に輝かしい足跡を残したCHAGE and ASKA。
Chageさん、ASKAさんによる心揺さぶるハーモニーと、魂を込めた歌声は、今もなお多くの人々の心に深く刻まれています。
「SAY YES」の切ない愛の告白から「YAH YAH YAH」の力強いメッセージまで、時代を超えて愛され続ける珠玉の楽曲の数々をお届けします。
感動と共感を呼ぶ名曲の数々をご堪能ください。
CHAGE and ASKAのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜20)
no doubtCHAGE and ASKA16位

デビュー20年後の1999年にリリースされたアルバムのタイトルチューンである『NO DOUBT』。
NECのCMソングとして使われたこちらの曲は、別れの曲であるはずなのに、なつかしく前向きな雰囲気も感じさせる曲です。
実際このアルバムで二人は初めてセルフプロデュース、共同作業をしたので、その影響も現れているのかもしれませんね。
バックの演奏も分厚いサウンドなので、カラオケで歌ってもまるでステージで歌っているような充実感を感じられるはずです。
めぐり逢いCHAGE and ASKA17位

テレビドラマ『妹よ』の主題歌として起用され、ミリオンセラーを記録した36thシングル曲『めぐり逢い』。
シンプルなコード進行やアンサンブルにより歌声やメロディーを引き立てられているアレンジが説得力を感じさせますよね。
語尾の抑揚が複雑で難しさはありますが、ストレートなメロディーは歌いやすく覚えやすいのではないでしょうか。
CHAGE and ASKAらしい掛け合いをカラオケでも再現してみてほしい、叙情的なポップチューンです。
世界にMerry X’masCHAGE and ASKA18位

ASKAさんとCHAGEさんが分け合って歌う、最初のAメロの展開だけで温かな感動が押し寄せてくる、CHAGE and ASKAの生み出したクリスマス・ソングの名曲です!
記録的な大ヒットを飛ばし、名実ともにトップ・バンドとなったCHAGE and ASKAが1992年にリリースした、傑作アルバム『GUYS』のラストを飾る楽曲です。
7分をこえる大作であり、落ち着いたムードとダンディかつ上品なサウンド・アレンジが、まさに大人のクリスマス・ソングといった趣。
レコーディングの舞台となった、ロンドンの子どもたちによるコーラスもぴったりはまっていますよね。
天才ASKAさんの手掛けた詞は、単純にクリスマスを楽しむといったものではなく、深いメッセージが込められております。
ぜひ、言葉の意味を感じながら歌ってみてください。
天気予報の恋人CHAGE and ASKA19位

『天気予報の恋人』は、2000年のいわゆる月9枠で放送されていたテレビドラマの最終回で流された曲です。
1989年にリリースされたアルバムに収録されました。
ほっこりとしたテンポと曲調は覚えやすく歌いやすいのではないでしょうか。
切ない歌詞は歌っていてもうるっときますね。
また二人のハモリのほか、女性コーラスも取り入れられているので、一人でカラオケで歌ってもゴージャスな感じが楽しめます。
ぜひ練習して歌ってみてくださいね。
野いちごがゆれるようにCHAGE and ASKA20位

15thアルバム『GUYS』に収録され、リリースの翌年となる1993年には日本航空のイメージCMソングとして起用された楽曲『野いちごがゆれるように』。
「昔を振り返る」をテーマに未来の自分に向けて書いたというリリックは、多くの方がご自身と重ねて共感してしまうのではないでしょうか。
ゆったりとしたテンポのため落ち着いて歌えますが、ところどころ登場する音程の跳躍が音を外しやすいため注意が必要です。
また、シャッフルビートの跳ねたリズムを意識しないと雰囲気が変わってしまうため、カラオケではアンサンブルをよく聴きながら歌うようにしましょう。