ちゃんみなの人気曲ランキング【2025】
2016年にデビューを果たしたフィメールラッパーのちゃんみなさん。
第9回高校生RAP選手権に出場したことで注目を集めていましたよね。
現在ではヒップホップファンはもちろん、普段ヒップホップを聴かないリスナーにもその名を広めており、とくに若い音楽ファンであれば彼女の曲を聴いたことがある方は多いはずです。
そこでこの記事では、これまでにリリースされたちゃんみなさんの楽曲を、人気順にランキング形式で紹介していきますね!
聴き心地のいいポップチューンからコアなヒップホップチューンまで、ぜひこの機会にじっくりとお楽しみください。
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- CHATMONCHYの人気曲ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- chelmicoの人気曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの邦楽女性歌手・人気曲ランキング【2025】
- きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲ランキング【2025】
- 女子中学生におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- カノエラナの人気曲ランキング【2025】
- nyanyannyaの人気曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 佐藤千亜妃の人気曲ランキング【2025】
- 栗林みな実の人気曲ランキング【2025】
- NUMBER GIRLの人気曲ランキング【2025】
- CHATMONCHYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 中村佳穂の人気曲ランキング【2025】
ちゃんみなの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
FXXKERちゃんみな8位

聴くだけで心が奮い立ち、日頃の鬱憤を晴らしてくれるような、ちゃんみなさんのエネルギッシュな楽曲です。
本作は、内に秘めた怒りや不満を爆発させたい時に聴くと、気分がスカッとするような感覚を味わえます。
理不尽なことへの反骨精神や、自分を貫く強い意志が、攻撃的なビートと挑発的なラップを通してダイレクトに伝わってくるのが特徴です。
2017年2月に先行配信され、同年3月発売のメジャーデビューアルバム『未成年』に収録された、ちゃんみなさんの初期を代表する1曲となっています。
当時18歳だった彼女の才能と、既存のイメージを打ち破るハードなスタイルは、多くのリスナーに衝撃を与えました。
日々のストレスで爆発しそうな時、誰にも言えないモヤモヤを抱えている時に聴けば、たまった感情を浄化してくれるはずです。
自分を解放したいあなたに、ぜひ聴いてみてほしいパワフルな作品に仕上がっています!
Biscuitちゃんみな9位

ちゃんみなさんの楽曲『Biscuit』。
日本での人気はそこまで高くない楽曲ですが、韓国では非常に人気の作品で、特にライブパフォーマンスが注目される楽曲です。
そんな本作はCメロの終盤でミックスボイスが登場します。
このミックスボイスがシャウトをかけながら歌うのですが、わりと長いロングトーンということもあり、相当な難易度をほこります。
1箇所しかミックスボイスを使う場面はありませんが、非常に難易度が高いので、ぜひ挑戦してみてください。
ハレンチちゃんみな10位

今、NENEさんからのビーフを仕掛けられ、注目を集めているフィメールラッパー、ちゃんみなさん。
こちらの『ハレンチ』は、彼女の幅広い音楽性を示した名曲です。
本作は最低音がmid1Eと女性曲のなかではやや低めですが、最高音がhiBなので、全体的な音域は狭め。
そのため、キーさえ調整すれば、大抵の女性は問題なく発声できます。
全体的に気だるい雰囲気がただよっているため、フォールというボーカルテクニックが重要になってきます。
このテクニックは邦楽よりも洋楽を参考にする方が習得が早いと思いますので、本作と平行して洋楽のR&Bなどを聞いて、フォールのレパートリーを知っておきましょう。
ちゃんみなの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
命日ちゃんみな11位

冒頭の歌詞に一瞬ハッとさせられるこの曲、実は希望に満ちた曲なんですよね。
ちゃんみなさんの特徴的な歌声で届けられるメッセージに心を打たれた方は多いはず。
つらいときに本作を聴くと、とことん泣いて落ち込んで、落ち込みきったらまた歩みだせばいいんだと、少し気持ちが軽くなるんですよね。
「まだ死ねないわ」という強い意志が伝わってきます。
テレビ朝日系ドラマ『ハヤブサ消防団』の主題歌としても起用された本作は、2023年8月にリリースされました。
「もう立ち直れない……」と感じるような出来事があったらこの曲に心を預けてみてください。
自己受容と自己愛の大切さを伝える歌詞があなたの傷ついた心を包んでくれるはずです。
華奢なリップジェニーハイ feat.ちゃんみな12位

代表曲『LADY』『CHOCOLATE』で知られているラッパーちゃんみなさんと、ゲスの極み乙女ほか多くのバンドを掛け持ちして活動する川谷絵音さん率いるジェニーハイのコラボ楽曲です。
歌詞でつづられる状況によって口紅の色を使い分ける様子は、女の子なら誰もが納得するのではないでしょうか?
唇を赤色に変え強がる姿も、切ないけれど共感してしまいますよね。
失恋した時や恋がうまくいかない時、女の子に聴いてほしい1曲です。
NGちゃんみな13位

力強いビートと自信に満ちたリリックが魅力の楽曲。
ちゃんみなさんの新たな挑戦を感じさせる本作は、2024年8月にリリースされました。
ガールズグループオーディション『No No Girls』のテーマソングにも起用されています。
ちゃんみなさん自身の経験をもとに制作されており、自分らしさを貫く姿勢や、他人の目を気にしない強さが伝わってきます。
韓国で撮影されたインパクトのあるMVも話題を呼びました。
自信を持ちたい時や、自分の個性を大切にしたい時にオススメ。
ちゃんみなさんの魅力が詰まった本作、ぜひ聴いてみてくださいね!
I’m Not OKちゃんみな14位

若者に大人気のフィメールラッパー、ちゃんみなさん。
ラッパーでありながらシンガーとしても高い実力をほこっており、彼女の力強いボーカルには多くのファンがいます。
そんな彼女の楽曲でも特にオススメしたい作品が、こちらの『I’m Not OK』。
最初はトラップをベースにしたヒップホップテイストのポップスといった感じですが、サビに入るとパワーポップのような曲調に変化します。
このサビの部分では叫べるポイントが多くあるため、ストレス発散にはもってこいの作品です!