Cyndi Lauperの人気曲ランキング【2025】
女性シンガー・女優として第一線で活躍し続けるシンディローパー。
その奇抜な髪形やファッションは、自分らしさを失わないというメッセージでもあり「永遠のガール」と称されています。
いつの時代も色あせない人気の楽曲を、ランキングでご紹介します。
- シンディ・ローパー(Cyndi Lauper)の名曲・人気曲
- Cyndi Lauperのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Cyndi Lauperのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Céline Dionの人気曲ランキング【2025】
- Madonnaの人気曲ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽の感動する歌ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手の可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- Eurythmicsの人気曲ランキング【2025】
- Siaの人気曲ランキング【2025】
- Dolly Partonの人気曲ランキング【2025】
- Céline Dionのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【遅咲きのスーパースター】シンディー・ローパーさんにまつわるクイズ
Cyndi Lauperの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
That’s What I ThinkCyndi Lauper15位

ザッツ・ホワット・アイ・シンクは1993年に4枚目のアルバム「ハット・フル・オブ・スターズ」からシングルカットされた曲です。
軽快なリズムの曲で歌詞は好きな彼氏を思う自分の気持(個人的見解ですが)を書いています。
All Through The NightCyndi Lauper16位

冬の寒さを表現したようなリフレインするサウンドが印象的なシンディ・ローパーさんの1983年のナンバー。
デビューアルバムである『She’s So Unusual』に収録されています。
翌年にはシングルカット。
イルミネーションだったりクリスマスの華やかな雰囲気を思い浮かべるようなアレンジもステキですね。
一晩中いられる喜びを歌っていて前向きな気持ちにさせてくれます。
ロマンチックで何だか新しい自分に生まれ変われそうなクリスマスソングです。
Ballad of Cleo and Joe(1997年)Cyndi Lauper17位

「Ballad of Cleo and Joe」は(1997年)は1996年の5枚目のアルバム「シスターズ・オブ・アヴァロン」からシングルカットされた曲です。
題名で「Ballad」と成っていますが日本でいう「バラード」とは少し違う曲調と思えます。
Boy BlueCyndi Lauper18位

1987年発売の「ボーイ・ブルー」はシンディ2枚目のアルバム「トゥルー・カラーズ」に収録されています。
1曲の中にスローありシャウトありで「7色の声を持つ歌手」と言われた由縁を存分と味あわせてくれます。
Calm Inside The StormCyndi Lauper19位

デビュー作の商業的大成功で一躍時の人となったシンディが「本当の自分」を表現する事に挑戦したセカンドアルバム「True Colors」収録。
サウンドは過剰な装飾を排したシンプルな構成。
当時は日本のテレビでこの曲を歌う様子が歌詞の字幕入りで放送された。
CrossroadsCyndi Lauper20位

イントロのブルースギターから入りボーカルが入ります。
いろんな楽器のブルースアレンジなっており、この手のジャンルのアレンジはシンプルで奥が深くなっています。
その分やりがいはありますが音楽なのでそれさえも楽しんでいきたいものです。
Cyndi Lauperの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Don’t Cry No MoreCyndi Lauper21位

イントロからギターが始まりAメロからから彼女の歌声がのります。
いろんなジャンルの曲のアレンジに挑戦しているのだなと思いました。
いちリスナーからすればいろんな顔が見られて楽しいと思いました。
またいろんなアレンジにも挑戦してもらいたいと思います。