RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

Cyndi Lauperの人気曲ランキング【2025】

女性シンガー・女優として第一線で活躍し続けるシンディローパー。

その奇抜な髪形やファッションは、自分らしさを失わないというメッセージでもあり「永遠のガール」と称されています。

いつの時代も色あせない人気の楽曲を、ランキングでご紹介します。

Cyndi Lauperの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

I Will FollowCyndi Lauper29

Cyndi Lauper – I Will Follow (Lead Me On)
I Will FollowCyndi Lauper

イントロのバンドアレンジから入りAメロから力強いバンドサウンドに埋もれない力強い声にささえられてきています。

往年のプログレのアレンジにも似ているなと思いました。

このアルバムの他の曲も楽しめるものじゃないかと期待を持ちました。

I’m Gonna Be StrongCyndi Lauper30

ソングライターのデュオBarry MannとCynthia Weilによって書かれた曲です。

他のアーティストがシングルとしてこの楽曲をリリースしていましたが、Cyndi Lauperがリードボーカルを務めたことにより大きなヒット曲になりました。

パワフルかつ壮大な楽曲です。

Cyndi Lauperの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

Into the NightlifeCyndi Lauper31

Cyndi Lauperのダンスポップ・ミュージックの楽曲です。

彼女のパワフルだけど繊細さも感じられる歌はダンスミュージックとの相性も抜群に良く、ノリノリで踊れてしまいます。

アルバム「Bring Ya to the Brink」に収録されています。

Mother EarthCyndi Lauper32

Cyndi Lauper – Mother Earth (Feat. Allen Toussaint)
Mother EarthCyndi Lauper

イントロからピアノに乗せたロウテンポのブルースにありそうなアレンジになっています。

個人的にギターを弾くのですが、まさにアメリカンブルースを継承されているアレンジです。

ギタリストであればボーカリストであればと教科書通りの楽曲です。

On the Sunny Side of the StreetCyndi Lauper33

2003年発表のアルバム『At Last』収録。

1953年生まれのニューヨーク州出身の歌手。

1930年代ごろに作られた楽曲で、後にジャズのスタンダードナンバーとしてさまざまなミュージシャンに演奏されました。

合間のキーボードの音色が彼女の歌声とよく合っていて、いい感じのポップサウンドになっています。

PrimitiveCyndi Lauper34

1990年発売の「プリミティブ」3枚目のアルバム「A Night to Remember」に収録されています。

Primitiveは「原始的な・幼稚な・素朴な」などさまざまな意味があり歌詞の内容が男女の愛の歌詞のようです。

Sally’s PigeonsCyndi Lauper35

Cyndi Lauper – Sally’s Pigeons (Official Video)
Sally's PigeonsCyndi Lauper

イントロはパーカッションに合わせて歌い始めいろんな楽器が重なってきます。

その時ちょうどサビになり2番へ突入してきます。

こういう流れの曲はクラシックでよくあるアレンジです。

バラード調の曲だとは思います。