ELLEGARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】
ELLEGARDENはさまざまな年齢層に人気のバンドの一つだと思います。
ELLEGARDENの楽曲を聴いて青春時代を過ごしたという方も大勢おられるのではないでしょうか。
今回は人気のELLEGARDENの楽曲をカラオケで人気順にランキングにして見ました。
- ELLEGARDENの人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDEN(エルレガーデン)の歌いやすい曲まとめ
- ELLEGARDENの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- レミオロメンのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- UNISON SQUARE GARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲
- ゲスの極み乙女。のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ASIAN KUNG-FU GENERATIONのカラオケ人気曲ランキング【2025】
ELLEGARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
モンスターELLEGARDEN8位

ELLEGARDENの楽曲の中でも日本語の歌詞のものはカラオケでも人気が高いですよね。
この曲『モンスター』は心を揺さぶられる歌詞が魅力でもあり、ファンの間でも人気の高いナンバー。
不安定な感情と前向きな決意が交錯する歌詞には、聴き手の心の葛藤をそのまま受け止めて強さを与えられる、この曲にパワーをもらったという方も多いのでは?
シンプルながらも深みのあるメロディ、そしてほどよいテンポが歌いやすく女性も歌いやすい1曲です。
FunnyBunnyELLEGARDEN9位

トリビュートアルバム『SYNCHRONIZED ROCKERS』に収録された、the pillowsの名曲のカバーである『Funny Bunny』。
オリジナルの空気感を残しながらもELLEGARDENらしいアレンジやサウンドで彩られたアンサンブルは、それぞれのファンが歓喜したのではないでしょうか。
全体的にキーが低い上に音域も狭く、メロディーもゆったりしているためカラオケでも歌いやすいですよ。
オリジナルバージョンと歌い比べてみても楽しい、キャッチーなロックチューンです。
Marry MeELLEGARDEN10位

バンドの名を広く知らしめるきっかけとなった4thアルバム『RIOT ON THE GRILL』に収録されている楽曲『Marry Me』。
好きな人が他の人と結婚してしまう情景を描いたストーリーは、どこかコミカルに感じる反面共感してしまう方も多いのではないでしょうか。
全編英語詞のため慣れていない方には難しいであろう部分もありますが、メロディーがシンプルなためカラオケでは歌いやすい楽曲ですよ。
どうしてもその場で英語詞に対応できない場合には、口が覚えるまで家で練習すると余裕が持てるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ELLEGARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
MissingELLEGARDEN11位

叙情的なギターリフで幕を開けるアンサンブルが印象的な4thシングル曲『Missing』。
切ないリリックを乗せた哀愁を感じさせるアンサンブルは、聴いているだけでセンチメンタルな気持ちにさせられますよね。
サビでの音程の跳躍など注意する点はありますが、全体的にキーが低く音域も広くないためカラオケでも落ち着いて歌えるのではないでしょうか。
また、メロディーもゆったりしているため歌があまり得意でない方にもオススメしたいナンバーです。
New Year’s DayELLEGARDEN12位

ELLEGARDENの代表曲『ジターバグ』のカップリング曲として、シングルに収録されたのが『New Year’s Day』です。
「人生はあっという間に終わってしまう」というメッセージが込められた楽曲で、ある年の大みそかの思い出が描かれています。
ELLEGARDENらしい力強いパンクサウンドで、間違いなくノレるナンバーです。
幅広い世代にファンがいるアーティストなので、カラオケにもピッタリな選曲ですよ!
No.13ELLEGARDEN13位

バンドがメロコア色を強めていくきっかけとなった2ndアルバム『BRING YOUR BOARD!!』に収録されている楽曲『No.13』。
疾走感のあるビートとどこか哀愁を感じさせるメロディーとのコントラストが印象的ですよね。
全編英語詞であることから尻込みしてしまうかもしれませんが、メロディーそのものは大きな音程の跳躍もなく比較的シンプルですので、カラオケでも挑戦しやすいのではないでしょうか。
全体的にキーも低いため、歌が得意でない方にもオススメしたいパワフルなロックチューンです。
Strawberry MargaritaELLEGARDEN14位

活動休止前から数えて約16年ぶりのアルバムとなった6thアルバム『The End of Yesterday』に収録されている楽曲『Strawberry Margarita』。
骨太でありながらも粒を感じさせるギターサウンドをフィーチャーしたイントロがテンションを上げてくれますよね。
ELLEGARDENらしい全編英語の歌詞とテンポの速さから難しさを感じますが、メロディそのものは音域が狭く抑揚も少ないため、カラオケでも挑戦しやすいですよ。
哀愁を感じさせるメロディが歌っていても心地いい、爽快なアッパーチューンです。





