flumpoolのカラオケ人気曲ランキング【2025】
カラオケで確実に盛り上がるflumpoolのカラオケでみなさんにたくさん歌われている曲をランキング形式で一挙にご紹介いたします!
数々の人気曲を生み出したアーティストですので、誰もが耳にしたことがあるかと思いますのでカラオケにぴったりかと思います!
選曲の参考にしてくださいね。
- flumpoolの人気曲ランキング【2025】
- flumpoolのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- flumpool(フランプール)の名曲・人気曲
- FLOWのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- flumpoolの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- flumpoolの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- flumpoolのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- フジファブリックのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ウルフルズのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- コブクロのカラオケ人気曲ランキング【2025】
flumpoolのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
ヒアソビflumpool8位

伸びやかな歌声と、それを支える安定感のあるバンドサウンドで数多くのヒットナンバーを世に送り出してきた4人組みロックバンド、flumpool。
9作目の配信限定シングル曲『ヒアソビ』は、デビュー15周年に向けた夏の新曲としてリリースされ、ファンを歓喜させました。
青春時代の恋愛模様をイメージさせるリリックは、夏という季節の空気感も相まって懐かしくも切ない気持ちにさせますよね。
疾走感のあるアンサンブルが胸を弾ませる、センチメンタルでありながらも清涼感が心地いいロックチューンです。
フレイムflumpool9位

爽やかなメロディーとサウンド感が抜群の人気を集め、新世代のバンドサウンドを牽引する存在感のあるフランプールによるラブソングです。
三十代にも歌いやすいボーカルの質感でカラオケに起用しやすい作品となっています。
ラストコールflumpool10位

2017年にリリースされた、日本のロックバンドflumpoolの、壮大なイントロで始まるロックナンバーです。
その壮大な曲のアレンジに見合った美しいメロディと力強いビートが印象的。
この演奏に乗せてガッツリと気持ちよく歌い上げられたら、かなり高得点を狙えるのではないでしょうか。
お腹から声を出して、リズムを感じて歌ってみてください。
flumpoolのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
大丈夫flumpool11位

日本の4人組ロックバンド、flumpoolの楽曲で2020年12月配信リリース。
ボーカルの山村隆太さんの歌声は高次倍音成分を多く含んだ、非常に澄んだ声が特徴で、これはもう声の高い男性が歌う楽曲としては絶好の素材と言えるでしょう。
ただ、彼の歌唱はただ声が高いというだけではなく、しっかりと力強くブレない高音パートを歌いこなしているので、歌うにはそれなりの発声技術が必要なのも間違いありません。
できるだけ声を上顎に当てるような感じで発声して歌うといい感じに聞かせることができると思いますよ!
ぜひお試しください。
楽曲的にはミドルテンポの素直なメロディの楽曲なので、しっかりとした発声を身につければ、とても歌いやすい楽曲だと思います。
星に願いをflumpool12位

flumpoolの名前を世に知らしめた名曲。
Cメロの高音をいかに出していくかがカギ。
カラオケで歌うときの中盤のメイン曲にもなる曲です。
熱唱ができる状態で歌いましょう。
3分程度の短い曲なので、耐久力ではなく、爆発力が求められます。
歌い出しを上げすぎないようにするのもうまく歌うコツ。
高い声が得意な方にオススメです。
残像flumpool13位

flumpoolのメジャー3作目のシングルで2010年2月リリース。
flumpoolらしい美しいバラードで、三浦春馬主演のドラマ『ブラッディ・マンデイ』の第2シーズンの主題歌にもなりました。
歌の苦手な方…というか苦手でない方でも、この曲を歌うのに一番注意しないといけないのはキーの設定でしょう。
原キーでは高音の必要な箇所が多く、また原曲でも高音もファルセットやミックスボイスなどは使わずに地声で歌っているので、カラオケで歌うにはキーを下げる必要のある方も多いのではないかと思います。
事前にご自身に合うキーを確認した上で、できれば歌詞なども覚えて歌ってみてください。