RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

福山雅治のカラオケ人気曲ランキング【2025】

今や俳優だけでなく、シンガーソングライターやラジオDJとしても活躍を続ける福山雅治さん。

彼の楽曲はキャッチーなメロディと美しい歌詞でカラオケソングとしても人気があります。

今回は彼の楽曲の中でもカラオケで人気のものをランキング形式で紹介します。

福山雅治のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

心音福山雅治15

福山雅治 – 心音(Special Movie)
心音福山雅治

福山雅治さんの12作目のオリジナル・アルバム『AKIRA』の収録楽曲で、アルバム発売に先駆けて先行配信リリースされました。

日本テレビ系水曜ドラマ、『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』主題歌にも採用されています。

この福山さん、個人的にはなんとなく低いチェストボイスにとくに魅力のあるシンガーさんだと思っているのですが、この曲では高次倍音成分を多く含ませたミックスボイスによる、とても優しい歌唱を聴かせてくれています。

歌い出し部分のミックスボイスの使い方は非常に巧みで、高い音への音飛びの幅の多いメロディを決して刺激的な声にならずに見事に表現されていますね。

この曲の最初の8小節ぐらいはミックスボイスの練習素材として最適だと思います。

ぜひ研究して身につけてみてください。

想望福山雅治16

福山雅治 – 想望(映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』Inspire Movie)※NHK紅白歌合戦歌唱曲
想望福山雅治

寄り添う心を優しく歌い上げた、福山雅治さんの心温まるバラード。

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の主題歌として制作された本作は、福山さん自身が映画に感銘を受け、登場人物の心情に寄り添って書き上げたそうです。

2023年12月に配信限定シングルとしてリリースされ、発売初日から各配信サイトのチャートを席巻する大ヒットとなりました。

女性とのカラオケで歌うなら、映画の世界観を意識しながら、優しく温かな歌声で歌い上げてみてはいかがでしょうか。

きっと、あなたの思いやりの心が相手に伝わるはずです。

誕生日には真白な百合を福山雅治17

福山雅治 – 誕生日には真白な百合を (Full ver.)
誕生日には真白な百合を福山雅治

親と行くカラオケでサプライズ的に歌ってほしいのがこちら。

俳優としても大人気のシンガーソングライター、福山雅治の楽曲です。

2013年に30枚目のシングルとしてリリースされました。

ドラマ「とんび」の主題歌に起用され、話題に。

優しい歌声が心の奥底まで染み込んでくるようです。

この歌をプレゼントしてあげると、親御さんは泣いてしまうかもしれませんね。

生きてる生きてく福山雅治18

福山雅治 – 生きてる生きてく (Full ver.)
生きてる生きてく福山雅治

某猫型ロボットが活躍する国民的アニメの劇場版主題歌でもあった、福山雅治の曲です。

自身が子どもから大人へと変わり、そんな中で子どもの頃に思いを馳せる。

また自身の遺伝子がこれからも続いていくように願う。

といったような歌詞ですので、この曲に乗せて自身の成長の過程を思い返していただけたらいいかと思います。

I am a HERO福山雅治19

福山雅治-I am a hero (10代限定ライブ)
I am a HERO福山雅治

福山雅治さんの31枚目のシングルとして2015年に発売されました。

日本テレビ系水曜ドラマ『花咲舞が黙ってない』第2シリーズ主題歌に起用され、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。

なりたい自分になる、という思いが歌詞に込められている、アップテンポの名曲です。

IT’S ONLY LOVE福山雅治20

福山雅治 – IT’S ONLY LOVE (Full ver.)
IT'S ONLY LOVE福山雅治

爽やかなメロディーにのせて、忘れられない切ない恋が歌われている『IT’S ONLY LOVE』。

1994年にリリースされたこの曲は『SORRY BABY』とともに、両A面シングルとしてリリースされました。

穏やかに流れる覚えやすいメロディーと歌詞が歌いやすいポイントですが、少し音の幅が広い部分は練習が必要なところ。

低い音が得意な方は、少しだけキーを下げて歌うのもいいかもしれません。

高い音が得意な方は、音の幅を感じながらのびのび歌ってみましょう!

福山雅治のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

MELODY福山雅治21

福山雅治 – MELODY (Full ver.)
MELODY福山雅治

すれ違うことがあっても、ずっと目の前の大切な人と一緒にいたいというストレートな気持ちが歌われている『MELODY』。

1993年に『BABY BABY』とともに両A面シングルとして、リリースされました。

親しみやすく覚えやすいメロディーが、この曲の歌いやすいポイント。

少しキーが高めなので、低い音が苦手という方には歌いやすいのではないでしょうか。

逆に声が低めの方はほんの少しだけキーを下げることで、歌いやすくなりますよ。

曲の爽やかな雰囲気を感じながら、歌ってみてくださいね!