福山雅治の人気曲ランキング【2025】
日本を代表する俳優として、長きに渡りドラマで主役を勤め続ける福山雅治さん。
実は元々歌手志望で、ご自分で作詞作曲を手がけられています。
深夜ラジオでギター1本で弾き語るコーナーを持っていたこともあり、歌唱力も素晴らしいです。
そんな福山さんの人気曲ランキングはこちらです。
福山雅治の人気曲ランキング【2025】(61〜70)
SORRY BABY福山雅治64位

1993年のダイドー「ブレンドコーヒー」のCM。
9枚目のシングル「IT’S ONLY LOVE」のカップリングで、シンガーソングライター・SIONが1986年に発表した曲のカバー。
SIONの大ファンである福山本人が、カバーをリクエストしたそうです。
Sandy福山雅治65位

福山雅治さんの隠れた名曲のひとつがこの『Sandy』です。
父親目線で書かれているこの曲は、歌詞を見ると福山さんご自身のことを歌っているようにも思えます。
この曲が発表された当時はまだ子供もおらず、結婚もしていなかった彼ですが、きっと未来の子供との生活を想像しながら書いたのでしょう。
歌手でなく、他の職業でも子供を持つ親なら共感できるところが多いのではないでしょうか。
T’S ONLY LOVE福山雅治66位

同名のビートルズの作品から楽曲タイトルを拝借したことは有名です。
歌詞に制作にかなり時間がかかったとのことで、それだけに味わい深い愛に満ちた名詞として仕上がっています。
低音が活かされたスローバラードは魅力たっぷりです。
vs. 〜知覚と快楽の螺旋〜福山雅治67位

福山雅治さんご自身も出演していたドラマ『ガリレオ』のオープニングテーマとなったこの曲は、歌なしのインスト楽曲。
印象的なギターリフに続くホーンセクションがかっこいい曲で、もちろんすべて吹奏楽で演奏してもステキな仕上がりになりますよ!
どんどんと気持ちを急かされるようなベースラインに疾走感のあるメロディーラインは、選手たちの闘争心をかき立ててくれるはず!
ドラマの主題歌ということで知名度も高い楽曲ですので、ぜひ演奏してみてはいかがでしょうか?
いとしのエリー福山雅治68位

俳優やアーティスト、時には歌手のプロデュースも務める福山雅治。
日本を代表する歌手で、『NHK紅白歌合戦』の常連でもあります。
福山による『いとしのエリー』のカバーは、とても力強いです。
優しい愛というよりは、情熱的な愛でしょうか。
女性の心をつかんではなさない力がこの曲と聴くとよくわかります。
とりビー!福山雅治69位

人生に悩みは尽きません。
居酒屋であるサラリーマンの気持ちを歌った曲ですが、同感と思える方は多い筈です。
けど考え過ぎるとなんだか面倒になった場合は「とりあえずビール!」は居酒屋では常套句です。
けっして逃げではありません。
そして明日への肥やしにすればいいんです。
なごり雪福山雅治70位

これは、福山雅治のラジオ番組の「魂のリクエスト」というコーナーで、聴取者からのリクエストに応えて歌ったものです。
少しクセのある福山雅治のギターラインと歌の節回しが違って、まるで違う曲のように聞こえてくるのは、さすが福山雅治だなって思いました。
必聴のオススメです。