GO-BANG’Sの人気曲ランキング【2025】
メンバー全員が北海道出身のガールズバンドで、1980年代暮れから1990年代始めにかけて活動し、2013年5月25日から森若香織のソロユニットとなりました。
2018年5月30日にはメジャーデビュー30周年を記念して、DVDをリリースしています。
そんな彼女たちの楽曲の数々をご覧ください。
GO-BANG’Sの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
ざまぁカンカン娘(ガール)GO-BANG’S8位

札幌市で同級生だったメンバーで結成。
当時で言うところの「元気印」を地で行くようなパワーとエネルギッシュなボーカル、森若を中心としたガールズバンド。
聴いてもらうと分かる通り、とにかく元気でハチャメチャな魅力にあふれています。
その後もヒットに恵まれた、記憶に残るガールズバンドの代表格です。
無敵のビーナスGO-BANG’S9位

「無敵のビーナス」は1990年にリリースされたGO-BANG’Sの5枚目のシングルとなります。
好きな人とお別れした後はつらいけど、その分強くなる。
だからその時は無敵のビーナスなんですね。
とてもカッコいい表現です。
ざまぁ カンカン娘GO-BANG’S10位

『ざまぁ カンカン娘』と聞いて思い出すのが『銀座カンカン娘』。
笠木シヅ子さんと高峰峰子さんが出演する映画で、同名主題歌も大ヒットしました。
ひょんなことから歌手になる女性を描いたとてもおもしろい映画なのです。
その楽しいノリをそのままに曲に引き継いだのがGO-BANG’Sのこの曲。
コメディータッチのイントロはきっとカラオケの場を盛り上げてくれるはずです。
カラオケに自信のない人はこの曲の力を借りて勢いで歌っちゃいましょう!
GO-BANG’Sの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ドレミのまほうGO-BANG’S11位
『あいにきてI-NEED-YOU』で有名な女性バンドグループ、GO-BANG’Sが歌っている楽しい楽曲がコチラ『ドレミのまほう』です。
NHKの歌番組『みんなのうた』でも放送されていました。
普段から耳にする音階のドレミを題材としているので、自然と親しみも湧きますね。
「これから始まる人生にドキドキするね!みんなで一緒に歩いて行こう」風の、優しい歌詞もすてきです。
速いテンポですが、少し落としても違和感はありません。
要所に出てくるドレミの部分で指差しやクラップなどの振り付けもおもしろいですね。
年中さんクラスなら振り付けありで歌うのもいいですね。