さよならの歌ランキング【2025】
今年流行した「さよならの歌」のランキングです。
恋愛関係や友人など、日々を過ごす中で人はさまざまなさよならを経験するかと思います。
暗いさよならも明るいさよならもこのランキングを聴いて心機一転、新しい気持ちにしませんか?
さよならの歌ランキング【2025】(41〜50)
MASK浜崎あゆみ43位

日本の歌姫浜崎あゆみさんと小室哲哉さんが再び強力なタッグを組んだのがこの曲『MASK』。
前回のコラボ曲である『crossroad』から。
歌詞は「男女の恋愛の悲しみ」をつづったものとも読み取れますが、「時代に対する信頼感の喪失」を嘆いているかのようにも思えます。
あなたはどう聴きましたか?
TKサウンドと浜崎さんの歌声ここにあり!!の必聴の1曲です!
友達以上恋人未満Asa44位

「死にたい人間のうた」というキャッチコピーで活動し、その独特な世界観の楽曲がリスナーを魅了しているシンガーソングライター、ASAさん。
2022年9月19日にデジタル配信リリースされた楽曲『友達以上恋人未満』は、ピアノをフィーチャーしたアンサンブルがセンチメンタルな響きを生み出していますよね。
自分の気持ちと相手の気持ちとのズレや現実に悩む姿をイメージさせるリリックは、人の心の難しさや繊細さを実感させられるのではないでしょうか。
同じ状況になった方であれば痛いほど共感してしまうであろう、切ないポップチューンです。
数センチメンタルこはならむ45位

「近いのに遠く感じる」恋愛の距離感って難しいですよね。
2023年4月にリリースされた本作は、「泣きながら歌ってみた」シリーズでも知られるシンガー、こはならむさんの楽曲。
アニメ『僕の心のヤバイやつ』のエンディングテーマに起用され、話題になりました。
アコースティックギターの音色が耳に残る、アンビエントな雰囲気を持った作品です。
どこかノスタルジックな感じが心地よくて、癒やされるんですよね。
恋の悩みを抱えているときに寄り添ってくれる1曲です。
さよならの向う側八神純子46位

山口百恵のトリビュートアルバムに参加した時のカバー曲です。
幼少期から音楽にふれてきた実力派の女性シンガーで、決してブレない安定した歌唱が基礎の強さを感じさせます。
八神純子といえば伸びる高音も魅力ですが、出しにくい低音もはっきりと歌えるところがすごいですね。
君想いGReeeeN47位

大好きな人にはどんな気持ちになるのかを歌ったのがGReeeeNの『君想い』です。
2008年にリリースされオリコンチャートで第1位を獲得した大ヒットアルバム『あっ、ども おひさしぶりです』の収録曲で、NHKドラマ8『七瀬ふたたび』の主題歌に起用されています。
相手に対する感謝と思いやりがあふれた歌詞は、聴いていると心温かな気持ちにさせてくれるんですよね。
もしあなたが自分の気持ちに自信が持てないなら、ぜひ『君想い』を聴いてみてください!
ごめん、マジで≠ME48位

曖昧な恋心に揺れる主人公の切ない思いを描いた楽曲です。
友達以上恋人未満の関係に悩む若者の心情が、ゆったりとしたメロディに乗せて歌われています。
≠MEさんの9枚目のシングル『夏が来たから』に収録され、2024年8月にリリースされました。
相手への思いを伝えきれない主人公の葛藤が、歌詞を通して生々しく表現されており、聴く人の心に深く響きます。
友達関係を壊したくない、でも好きという気持ちを抑えきれない。
そんなもどかしい恋愛模様に共感できる方にオススメの1曲です。
ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ49位

素直になれない心を丁寧に紡ぎ出した、KERENMIさんとあたらよによるコラボレーション楽曲です。
交換日記を交わす高校生たちの心の機微を絶妙に表現しており、王道のJ-POPメロディとノスタルジックなサウンドの融合が、アナログとデジタルが混在する現代ならではの青春を鮮やかに描き出しています。
2023年7月に配信リリースされ、映画『交換ウソ日記』の主題歌として話題を呼んだ本作。
初めて人を好きになった瞬間のドキドキ感や、心の中で膨らんでいく気持ちに共感できる方、大切な思いを相手に伝えたいと思っている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。





