RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

羊文学の人気曲ランキング【2025】

2012年から本格的な音楽活動をスタートさせたバンド、羊文学。

アニメや映画の主題歌を担当するなど、普段ロックを聴かない方でも彼女たちの楽曲を耳にしたことがあるのではないでしょうか?

ボーカルの塩塚モエカさんの透き通った美しい歌声が最大の魅力で、聴いていると心が洗われるような気持ちになるんですよね。

この記事では、そんな羊文学の楽曲をランキング形式で一挙に紹介していきます。

ファンの方も初めて聴く方も、この記事をキッカケに羊文学の楽曲をじっくりとお楽しみください。

羊文学の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

くだらない羊文学6

羊文学 – くだらない (Official Music Video)
くだらない羊文学

優しいメロディに乗せて、現代社会の矛盾や人間関係の複雑さを描いた楽曲です。

羊文学による本作は、2022年4月にリリースされたアルバム『our hope』に収録。

一見ラブソングのような歌詞ですが、実はアーティストとしての葛藤や孤独を表現しているんです。

MVは中野道さんが監督を務めています。

心に響く歌詞と優しい音色に包まれながら、自分自身や大切なものについて考えたい時にオススメの1曲です。

永遠のブルー羊文学7

羊文学 – 永遠のブルー (Official Music Video)
永遠のブルー羊文学

学生たちの青春をテーマに、iPhone14に搭載されたアクションモードの紹介するCMです。

冒頭では、iPhone14を使って走りながら撮影した映像が流れ、アクションモードのおかげでまったくブレていない映像が撮影できることがアピールされています。

映像がブレないことにちなんで「青春よ、ブレるな」というキャッチコピーが示され、胸が熱くなりますね。

BGMにはCMの疾走感とも相性バツグンの『永遠のブルー』が流れています。

羊文学が2023年にリリースしたこの曲は、青春時代の葛藤を描いたような歌詞が魅力的。

ぜひ歌詞カードをご覧になりながら耳を傾けてみてください。

GO!!!羊文学8

羊文学 – GO!!!  (Official Music Video)
GO!!!羊文学

首都医校、大阪医専、名古屋医専の2024年度のCM「100 PROMISE」篇。

学校の信念を紹介するCMで、実際の学校の様子と小川未祐さんが夕焼けをバックにダンスを披露している様子が映し出されています。

また背景で流れているロックチューンは羊文学の『GO!!!』。

強く歪んだギターサウンドが印象的な一方で、クリーンな響きのある歌声が印象的な1曲です。

マフラー羊文学9

Hitsujibungaku “Muffler”(Official Music Video)
マフラー羊文学

くぐもったギターの音色で始まるこの曲は、羊文学らしい陰影のある世界観が美しいナンバー。

シューゲイザーやドリームポップのような浮遊感が、幻想的な冬の風景を思わせます。

「彼女、彼、僕ら、君」といった登場人物が織りなす随筆のようなリリックと、穏やかで良質なメロディーが重なり、ふわりと冬の世界に連れて行ってくれますよね。

冬鳥のような彼、マフラーの毛糸のようにつながる人間関係、そしてすべては夢。

終わるのがちょっと切ない、一つの美しい物語を読んだ後のような余韻が残るウィンターソングです。

祈り羊文学10

羊文学の楽曲『祈り』は、塩塚モエカさんのダイナミックな感性がふんだんにちりばめられた傑作です。

2017年にトリオとして本格的な活動を開始以降、深みのある歌詞と独特の音世界でリスナーを魅了してきた羊文学。

本作では、夜の静けさに包まれた独りの時間を通じて描かれる「君」への言及がなされており、一見突き放したような表現にもとれるのですが、静かな救いのようなものを感じさせる歌詞も素晴らしいですね。

内省的な夜にひとりで耳を傾けたい時や、心の支えを求める人に特にオススメです。