RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ヨルシカのラブソング・人気曲ランキング【2025】

ヨルシカのラブソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

ヨルシカのラブソング・人気曲ランキング【2025】

ボカロPとして活躍していたn-bunaとシンガーsuisによるバンド、ヨルシカ。

YouTube上に公開されているMVは軒並み再生数が伸びており、あなたも耳にしたことがあるのではないでしょうか?

彼らの作品は、アルバムを通して聴いて物語のようにつながっているものがあるなど、非常に深く作り込まれているのが魅力ですよね。

この記事ではそうした作品からの楽曲はもちろん、彼らの人気の楽曲の中からラブソングに焦点を当ててランキング形式で紹介していきますね。

気になった曲があればぜひしっかりと歌詞を見て、そこに込められた思いを感じ取ってくださいね。

ヨルシカのラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

ただ君に晴れヨルシカ1

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

どこまでも続く青空を思わせる爽快なメロディが心地よい、ヨルシカの1曲です。

描かれるのは大人になるにつれ感じる喪失感や、もう届かない相手へのもどかしい思い。

この楽曲は2018年5月発売のアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録され、お笑いコンビのライブBGMにも起用されました。

ストリーミング再生数が3億回を超えるなど、青春のきらめきと切なさが多くの人の心をつかんで離さない、夏の夕暮れにピッタリのナンバーです。

藍二乗ヨルシカ2

ヨルシカ – 藍二乗 (Music Video)
藍二乗ヨルシカ

失恋をすると何もかもが悲しく、なんでも楽しかった思い出や何気なかったあの日常を重ねてしまいますよね。

それで余計に悲しさが深くなることもあります。

前を向く、というのは簡単ではありませんが、ヨルシカの『藍二乗』を聴けば、少しずつ考え方を変えていけるかもしれません。

自分がつらくても、悲しくても世の中は回り続けます。

この先のことはわからなくてもちょっと自分の人生を見つめ直す時間、そのきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

花に亡霊ヨルシカ3

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

美しい夏の思い出と、それに伴う切なさを描いた楽曲です。

ヨルシカさんの3作目のシングルで、2020年7月に公開された映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌として書き下ろされました。

繊細な歌詞と透明感のある歌声が、過ぎ去った夏の情景を鮮やかに描き出します。

過去の経験を受け入れつつ、新たな未来へ進む勇気を与えてくれる本作。

夏の終わりに、大切な人との思い出を振り返りたくなったときにピッタリの1曲です。

きっとあなたの心に寄り添い、共感を呼ぶはずですよ。

ヒッチコックヨルシカ4

ヨルシカ – ヒッチコック (MUSIC VIDEO)
ヒッチコックヨルシカ

人生について、生きていくことについて、そんな疑問に埋め尽くされている楽曲『ヒッチコック』。

コンポーザーとして活躍しているn-bunaさんとシンガーのsuisさんからなるバンド、ヨルシカの楽曲で、2018年にリリースされたアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されています。

幸せや生きがいを感じないのに生きている意味はあるのか、何をどうして生きていけばいいのかわからない、そんな少女の悲痛な悲鳴が聴こえてくるようですね……。

盗作ヨルシカ5

ヨルシカ – 盗作(OFFICIAL VIDEO)
盗作ヨルシカ

『盗作』は、音楽の盗作に手を染めてしまった主人公の思いがつづられた1曲。

2020年に発売されたヨルシカの3枚目のフルアルバム『盗作』に収録されています。

主人公は孤独や嫉妬を感じながら「美しいもの」に固執し、とにかく心を満たしたいと思っています。

だから盗作をして、美しさを追い求めているようですね。

恋愛においての、自分だけの何かで心を満たしたいという感覚に似ている部分もありそうです。

嫉妬を覚えた時にはぜひ聴いてみてください。

ノーチラスヨルシカ6

ヨルシカ – ノーチラス (OFFICIAL VIDEO)
ノーチラスヨルシカ

独特の世界観で人気の高いヨルシカの送る別れの曲『ノーチラス』は、大切な人を亡くした悲しさを歌っています。

悲しみに暮れる心情をリアルに描き、聴く人の心に突き刺さります。

PVはリアルな3Dアニメ。

少年と少女の交わらない運命を描いたものです。

少年を探し当てたとき、そこにあったものとは。

映画のようなPVにも注目です。

言って。ヨルシカ7

ヨルシカ – 言って。(Music Video)
言って。ヨルシカ

曲に物語が込められており、幅広い年齢層から支持を得るヨルシカ。

切ない曲が多いヨルシカの代表曲の一つ『言って』はシンプルなバンドサウンドで明るい曲調です。

この曲でヨルシカを知った人も多いはずです。

明るい曲調と対照的に歌詞は悔しさやつらさが表現されています。

続きを読む
続きを読む