【中学生】人気の洋楽ランキング【世代別】
中学生世代に人気の洋楽ソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
テレビ番組で使用されたり、コマーシャルのタイアップがあったりと、有名な曲が多数登場しています。
洋楽の入門にもぴったりです。
プレイリストも毎週更新中です。
【中学生】人気の洋楽ランキング【世代別】(1〜10)
2002Anne-Marie8位

2018年にリリースされたアン・マリーの『2002』。
ブリット・アワードの最優秀ブリティッシュ・シングル賞を受賞している楽曲です。
幼い頃の恋心をリアルに描いたリリックが高い評価を受けていますね。
非常にかわいらしい曲です。
メロディもリリックもキュートに仕上がっているため、競争系の種目には合わないでしょうね。
リズムを取りやすい構成なので、ダンス種目のテーマに使用するのがオススメです。
和訳も含めて、チェックしてみてください!
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen9位

世界的な人気を集めた女性シンガーソングライター、カーリー・レイ・ジェプセンさん。
ポップなメロディーにユーモアを加えたリリックで、2010年代に人気を集めましたね。
そんな彼女の名曲といえば、やはりこちらの『Call Me Maybe』でしょう。
この楽曲は好きな人がゲイだったというストーリーを描いた作品で、全体的に明るいポップな曲調に仕上げられています。
テンポもゆっくりのため、中学生の方でも非常に歌いやすいと思います。
ぜひチェックしてみてください。
Love YourselfJustin Bieber10位

彼の代表曲の一つである本作は、2015年11月に公開されたアルバム『Purpose』からのヒットナンバーです。
ギターの音色を基調としたシンプルな曲調ということもあり、メロディが非常に覚えやすいのが特徴ですね。
声を張り上げずにささやくように歌う曲なので、意外と歌いやすいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
本作は全米チャートで1位を獲得し、2016年の年間チャートでも見事トップに輝きました。
【中学生】人気の洋楽ランキング【世代別】(11〜20)
Don’t Start NowDua Lipa11位

低音とハスキーな声質が印象的なイギリス出身のシンガー、デュア・リパさん。
現在のイギリスで最も影響力のあるアーティストといっても、過言ではありませんね。
こちらの『Don’t Start Now』は2019年にリリースされた作品で、おしゃれなベースラインとスタイリッシュなボーカルが人気を集め、世界的な大ヒットを記録しました。
めちゃくちゃに盛り上がるような曲調ではありませんが、自然に体が動いてしまうような曲調に仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber12位

2010年代後半から2020年代にかけて、世界的にシンセポップというジャンルがブームになりました。
なかでも、最もヒットした楽曲の1つが、こちらの『STAY』。
ジャスティン・ビーバーさんとオーストラリアで絶大な人気をほこるラッパー・ザ・キッド・ラロイさんが共演した作品で、現代的なメロディーのなかにも1980年代の雰囲気を感じさせるシンセポップに仕上げられています。
ラップの部分は難しさを感じると思いますが、ジャスティン・ビーバーさんのバースは高い声が出ない方でも歌いやすいので、声変わりにさしかかった中学生の方にオススメです。
High HopesPanic! At The Disco13位

「自分ならできる!」と背中を押してくれる、底抜けに明るい応援歌!
アメリカのロックバンド、パニック・アット・ザ・ディスコが手がけた楽曲です。
力強いホーンセクションと、ボーカルのブレンドン・ユーリーさんの伸びやかな歌声は、聴くだけで力が湧いてきますよね。
本作は彼の幼少期の夢がテーマで、たとえうまくいかなくても高い目標を掲げ続けることの大切さが歌われています。
アルバム『Pray for the Wicked』に収録され、BillboardのHot Rock Songsチャートで65週も1位を記録する大ヒットとなりました。
ホンダのCMソングにも起用されたので、聴き覚えのある人も多いかもしれません。
夢や目標に向かって頑張っているときに聴けば、「不可能なんてない!」と前向きな気持ちになれるはずです。
Let It BeThe Beatles14位

知らない人はいないであろう世界的なロックバンド、ビートルズの名曲。
この曲は優しいメロディーが心を落ち着かせてくれるので、勉強中の中学生にささやかなゆとりを与えてくれると思いますし、ぜひ聴いてみてほしいです。





