歌手、俳優、声優などマルチに活躍!上白石萌音の人気曲ランキング
第7回『東宝「シンデレラ」オーディション』の審査員特別賞に輝き、活動をスタートさせたシンガー、上白石萌音さん。
音楽活動だけでなく俳優や声優としての活動や、執筆活動でも知られていますよね。
また、日本語、スペイン語、英語を話すトリリンガルであったり、妹の上白石萌歌さんも歌手や俳優として活躍しているなど、話題性も高いアーティストと言えるのではないでしょうか。
今回は、そんな上白石萌音さんの歌手としての人気曲がわかるランキングをご紹介します!
- 東宝シンデレラオーディショングランプリ!上白石萌歌の人気曲とは
- 女優が歌う名曲、人気曲
- コーラスや仮歌ボーカリストとしても活躍!maoの人気曲ランキング
- 圧倒的な歌唱力を持つ令和の歌姫!miletの人気曲ランキング
- さまざまな声を操る人気の歌い手!めいちゃんの人気曲ランキング
- 著名人の多くがファンを公言する、南沙織の人気曲ランキング
- 他アーティストへの楽曲提供でも活躍!香椎モイミの人気曲ランキング
- マルチクリエイターとして活躍!きさらの人気曲ランキングとは
- 中毒性のある歌声で人気急上昇中!にしなの人気曲ランキング
- 日本人初のYGエンターテインメント練習生!NOAの人気曲
- モノブライトの人気曲ランキング【2025】
- 上坂すみれの人気曲ランキング【2025】
- 高畑充希の人気曲ランキング【2025】
歌手、俳優、声優などマルチに活躍!上白石萌音の人気曲ランキング(11〜20)
ひかりのあと上白石萌音15位

チルな雰囲気にしっとりひたっていってください!
女優としても活躍している上白石萌音さんの楽曲で、2023年10月にリリースされました。
温かみのあるバンドサウンドが特徴的で、これはYogee New Wavesの角舘健悟さんが手がけているのが理由。
心地いい音像と歌声が耳と心にじんわり染み込んできます。
歌詞につづられている言葉たちは、眠る間際の孤独感を優しさで包みこんでくれるかのよう。
明日の朝が待ち遠しくなる、ステキなシティポップです。
ハッピーエンド上白石萌音16位

かわいらしさが特徴の曲です。
演奏が歌のメロディラインをとっていかないので、自分で取るしかありません。
サビの部分はそこまでの難易度ではありませんが、他のメロディが難しい曲です。
高音でかわいくでなく、やや低めの声でかわいく歌う必要があるので、自身の魅力を伝えるつもりで歌いましょう。
照れずにしっかりと歌い上げることが必要です。
告白上白石萌音17位

2017年にリリースされた上白石萌音さんの『告白』は、秦基博さんが作詞作曲を担当した告白ソング。
好きな人がいるけれど「告白したことで今の関係が壊れてしまったら……」と悩んでいる方に、思いを伝える勇気を与えてくれる1曲です。
告白できなかったことで心に深い傷を負った様子を描いた歌詞が、「告白しない」という選択をした先にある痛みを教えてくれます。
あなたは思いを飲み込んで切ない思いを抱えたまま過ごしますか?
それとも怖さを乗り越えて思いを伝えますか?
この曲を聴きながら考えれば、自分にとって最善の選択が見えてくるはずです。
永遠はきらい上白石萌音18位

女優としてドラマや映画でも幅広く活躍するシンガー・上白石萌音さん。
彼女が2019年にリリースしたのがこちらの『永遠はきらい』。
ロックバンド・ヨルシカのコンポーザーを務めるn-bunaさんが作曲を担当しました。
青春時代を過ごす少女の思いをありのままに描いた歌詞が印象的ですね。
爽やかなロックサウンドにマッチした彼女のしなやかな歌唱が響きます。
恋愛の場面でついつい強がってしまう女の子の姿にキュンキュンするツンデレソングです。
素直になれない心に寄りそうアップチューンをぜひ聴いてみてくださいね。
風上白石萌音19位

透明感あふれる歌声で多くの人を魅了する上白石萌音さんが2024年11月にリリースしたアルバム『kibi』収録の楽曲は、水面を撫でる風の描写から始まり、風と共に日常を抜け出したいという願いと現実との葛藤を繊細に描いています。
陽だまりで戯れるスズメや流れるわた雲といった情景を通して、自由への憧れと希望を風に託す主人公の心情が美しく表現された名曲です。
本作は諸見里修さんが作詞作曲編曲を手がけ、上白石さんの変幻自在な歌声が風のように軽やかに響きます。
日々の小さな変化に敏感な方や、自分らしい道を歩みたいと願う方の心に深く寄り添う一曲ですね。





