女優が歌う名曲、人気曲
ドラマや映画で活躍する女優さんの中には、歌手の顔を持った人がいることを知っていますか?
普段よく聴く曲の中にも、この女優さんが歌ってたの?
と驚くような曲もあるかもしれませんね。
それがもしあなたの好きな女優さんだったなら、意外な一面や魅力を知ってもっと好きになってしまうかも。
この記事では、女優さんが歌った名曲や人気曲を紹介します。
オリジナル曲はもちろん、有名な曲をカバーしたものもありますよ。
ぜひ、女優さんの新たな一面をのぞいてみてくださいね!
女優が歌う名曲、人気曲(1〜10)
夜明けのマイウェイ黒木華

黒木華さんのやわらかな歌声が心に響く楽曲です。
映画『アイミタガイ』の主題歌として起用されました。
本作は、1970年代に荒木一郎さんが作詞作曲した名曲のカバーで、2024年11月の映画公開に合わせて解禁されました。
しっとりとしたバラードで、黒木さんの温かみのある歌声が作品の世界観を見事に表現しています。
大切な人を失った悲しみを乗り越えていく主人公の心情に寄り添う本作は、同じような経験のある方や、人生の岐路に立つ人にぴったりの1曲です。
かたちあるもの柴咲コウ

歌手としての活動も広く知られている彼女。
この曲は、TBS系ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として多くの方が耳にしたのではないでしょうか。
実はこの曲、作詞にはシンガーソングライターの山本成美さんとともに、柴咲コウさんも関わっています。
伸びのある澄んだ歌声が、曲に合っていますね。
愛のために。上戸彩

上戸彩さんの魅力が詰まった、爽やかで心温まるナンバーです。
青春スカ・ポップの軽快なリズムに乗せて、愛の大切さや前に進む勇気を歌い上げています。
織田哲郎さんのプロデュースによる、キャッチーなメロディーと上戸彩さんの透明感のある歌声が見事に融合しています。
2004年2月にリリースされ、ドラマ『エースをねらえ!』のエンディングテーマに起用。
同年の紅白歌合戦では、上戸彩さんがこの曲で初出場を果たし、トップバッターを務めました。
前向きな気持ちになりたいときや、大切な人への思いを再確認したいときにオススメの1曲です。
ZOO 〜愛をください〜菅野美穂

菅野美穂さん主演のドラマ『愛をください』の主題歌。
菅野さんが、ドラマ内の役名である蓮井朱夏名義で本作を発表したことでも話題を集めました。
原曲の『ZOO』は、辻仁成さん率いるECHOESがシングルとして発表する前に、川村かおりさんに提供された曲で、のちにECHOESがセルフカバーしたことでも当時話題になりました。
サクラサク北乃きい

花びらが舞い散る春の情景を美しく描いた、北乃きいさんの楽曲。
2010年2月にリリースされたこの曲は、ネスレ「キットカット」のCMソングにも起用され、多くの人の心をつかみました。
卒業や新生活のスタートなど、人生の節目における感謝の気持ちや前向きな決意を表現しています。
別れを乗り越えて強くなろうとする心情や、未来への希望も歌われており、リスナーに勇気となぐさめを与えてくれます。
オリコンチャートで初登場7位を記録するなど、商業的にも成功を収めた本作。
新しい門出を迎える人に聴いてもらいたい、心温まる1曲です。
木蘭の涙高畑充希

切なさと優しさがあふれる、高畑充希さんが歌う珠玉のバラード。
失った愛する人への思いを、清涼感のある歌声で優しく包み込みます。
2014年3月発売のアルバム『PLAY LIST』に収録された本作は、高畑さんの歌手としての魅力を存分に引き出しています。
穏やかな曲調ながら、深い感情が込められた歌詞は、大切な人を思うときや、静かに自分と向き合いたいときにぴったり。
高畑さんの澄んだ歌声に身をゆだねて、心に染み入る時間を過ごしてみませんか?
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子

TKこと小室哲哉さんが、篠原涼子に提供した楽曲。
彼女の最大ヒット、ダブルミリオン達成シングル『恋しさと せつなさと 心強さと』。
当時からカラオケでマネをするには難易度が高かったため、曲の前半とサビはどこで息継ぎをしているのか?
ということでも話題を集めました。