女優が歌う名曲、人気曲
ドラマや映画で活躍する女優さんの中には、歌手の顔を持った人がいることを知っていますか?
普段よく聴く曲の中にも、この女優さんが歌ってたの?
と驚くような曲もあるかもしれませんね。
それがもしあなたの好きな女優さんだったなら、意外な一面や魅力を知ってもっと好きになってしまうかも。
この記事では、女優さんが歌った名曲や人気曲を紹介します。
オリジナル曲はもちろん、有名な曲をカバーしたものもありますよ。
ぜひ、女優さんの新たな一面をのぞいてみてくださいね!
女優が歌う名曲、人気曲(16〜20)
時をかける少女原田知世

自身の映画初主演作『時をかける少女』の主題歌であるこちら。
彼女の歌手活動としては、3枚目のシングルです。
その後も多くの楽曲を発表しています。
その中でもこの楽曲が1番の売上をほこっており、彼女の代表曲となりました。
セーラー服と機関銃橋本環奈

女優としてドラマ、映画に多数出演している橋本環奈さん。
Rev. from DVLというユニットでも活躍していた彼女のソロデビューシングルがこちらです。
自身が主演した映画『セーラー服と機関銃-卒業-』の主題歌に起用されました。
伝説の少女観月ありさ

尾崎亜美さんがつむぎ出した、夢見る少女の心情を歌った1曲。
観月ありささんの魅力が詰まったデビュー曲で、1991年5月にリリースされました。
キリンビバレッジ「シャッセ」のCMソングとしても起用され、多くの人の心に響きました。
観月さんの歌声が、少女の願望や未知の世界への期待を繊細に表現しています。
本作は、観月さんのキャリアを象徴する楽曲の一つとして広く認識されています。
2022年6月には、NHK『うたコン』で尾崎さんとのスペシャルコラボレーションも実現。
ピアノ伴奏と観月さんの歌唱で、多くの視聴者を魅了しました。
青春時代を懐かしむ方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方にオススメの1曲です。
KISSしてKOH+

天才物理学者の湯川学と新人刑事の内海薫が、科学的なアプローチで難事件を解決していくミステリードラマ『ガリレオ』の世界を音楽で見事に表現した1曲です。
科学用語を用いた印象的な歌詞と、柴咲コウさんの透明感のある歌声が織りなす心地よいメロディは、恋愛に不器用な刑事の感情を巧みに描写しています。
福山雅治さんが作詞作曲を手掛け、KOH+のデビュー作として2007年11月に発売。
ドラマのエンディングで流れることで、シリアスな展開の後の爽快感や余韻を演出し、視聴者の心に深く刻まれました。
MajiでKoiする5秒前広末涼子

デビュー作にして大ヒットとなったこの楽曲は、90年代後半の若者の心をつかみました。
竹内まりやさんが手掛けた歌詞は、恋に落ちる瞬間の高揚感を見事に表現。
広末涼子さんの清純なイメージと相まって、多くのリスナーの共感を呼びました。
本作はNTTドコモのポケベルCMソングとしても起用され、大ヒットを記録。
アルバム『ARIGATO!』にも収録されています。
初恋の甘酸っぱさを感じたい方や、90年代の青春を懐かしむ方にぴったり。
広末さんの魅力が詰まった1曲を、ぜひ聴いてみてくださいね。