ケツメイシの人気曲ランキング【2025】
いまや全国的な人気を誇る音楽グループ、ケツメイシ。
彼らの楽曲は幅広い音楽性とキャッチーなメロディ、そして共感できる歌詞で多くの人から支持されています。
今回は彼らの楽曲の中でも特に人気のものをランキングでご紹介します。
- ケツメイシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
- ケツメイシの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】ケツメイシの歌いやすい曲まとめ
- ケツメイシのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- ケツメイシの人気曲ランキング【2025】
ケツメイシの人気曲ランキング【2025】(71〜80)
はじまりの予感ケツメイシ71位

この『はじまりの予感』は、ケツメイシがリリースした34枚目のシングルです。
ふとした瞬間にかっこいい人やかわいい人にときめくことはないですか?
そんな時に運命を感じて恋愛に発展することもありますよね。
この曲はその時の高まった気持ちをリアルに表しています。
サビの盛り上がるリズムに合わせて、歌詞で気持ちが昂る様子が描かれていて、聴いているこちらも「そういう瞬間ってあるある!」と共感してしまう、胸躍る楽曲です!
わすれものケツメイシ72位

大切な人と離れてしまったときのことを思い出します。
「泣きながら思い出す、もう過ぎたあの恋」この切ない言葉を聴いて涙した人は何人もいると思います。
曲中でこのフレーズが何度もでてきます。
失恋ソングでも前向きになれるのがケツメイシのすごいところです。
ア・セッションプリーズケツメイシ73位

2002年4月3日リリースの2ndアルバム「ケツノポリス2」収録曲。
HIP-HOPユニット「アルファ」が参加している楽曲で、ケツメイシとの掛け合いが聴き応えある楽曲。
リリックも韻がしっかり心地よく踏まれており、HIP-HOP要素が強めになっています。
エターナリーケツメイシ74位

シリアスでノスタルジックな一面が光る名バラード。
本作で歌われているのは、ともに歩んできた長い道のりと、楽しいことばかりではなかった苦難の日々を乗り越えた深い絆。
成熟した大人の心情をしっとりと表現しています。
この楽曲は2016年10月、デビュー15周年を記念して発売されたアルバム『KETSUNOPOLIS 10』に収録された1曲です。
長年の友人や大切なパートナーとこれまでの日々を振り返るとき、お互いの存在の尊さを再確認させてくれるのではないでしょうか?
カラーバリエーションケツメイシ75位

ケツメイシの楽曲は、ヒップホップとJ-POPの融合したスタイルと、心に直接訴えかけるリリックが特徴で、幅広い世代から愛されています。
そんな彼らの中でも、カラオケで歌いやすいと人気の楽曲のひとつが『カラーバリエーション』です。
思わず体が揺れるダンサブルなメロディラインとカラフルなリリックが楽しさを運ぶ一方で、メッセージ性の強い歌詞が聴き手の心に染みますよね!
この曲を聴いていると、音程も取りやすく自然と口ずさみたくなりませんか?
カラオケでの選曲に迷ったら、ぜひこの曲を試してみてください!
カンパイの唄ケツメイシ76位

人生の節目での仲間との別れや再開、仲間との距離を縮めてくれるアイテムのひとつでもあるお酒は、さまざまなシーンで絆を深める役割を果たしてくれます。
『カンパイの唄』で描かれているのは、遠くへ旅立つ仲間との最後の乾杯、そして残された仲間と「あいつは元気かな?」と懐かしみながらかわす乾杯。
いつまでも一緒に居られるわけではないからこそ、その時その時の乾杯の瞬間を大切にしたいと思える一曲です。
飲んだあと、大勢の仲間とカラオケで熱唱するのもいいかもしれませんね。
カーニバルケツメイシ77位

サンバのようなリズムでケツメイシらしい楽しいアップチューンの『カーニバル』。
2007年にリリースされたシングルで、気持ちを高める楽曲としてプロ野球選手に多く使用されているようです。
波に乗るような速いフロウとビート感がクール&エキサイティング!
リズムの楽しさを感じられる早口で、ライブで盛り上がるのはもちろん、カラオケなどみんなで楽しめる雰囲気にも持ってこいではないでしょうか。
歌いやすいメロディなので早口に挑戦したい人におすすめしたい筆頭曲です!