RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

コブクロの感動ソング・人気曲ランキング【2025】

皆さんはどんな楽曲で感動しますか?

両思いの楽曲、片思いの楽曲、失恋の楽曲、夢の楽曲、家族の楽曲、たくさんあると思います。

コブクロは感動する楽曲をたくさん発信しています。

今回は、コブクロの感動する楽曲をランキングにしてみました。

コブクロの感動ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

流星コブクロ15

メッセージ性の強いリリックと美しいハーモニーをフィーチャーした楽曲で人気を博している音楽デュオ、コブクロ。

テレビドラマ『流れ星』の主題歌として起用された19thシングル曲『流星』は、第26回日本ゴールドディスク大賞」においてソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード部門を受賞しているヒットナンバーです。

透明感と広がりのあるアンサンブルで幕を開けるオープニングは、センチメンタルなリリックも相まって心を締め付けられるのではないでしょうか。

水面に月が映るような穏やかな夜の海を眺めながら聴いてほしい、切ないラブバラードです。

赤い糸コブクロ16

コブクロのこの楽曲は、運命的な恋愛を赤い糸で象徴した感動的なバラードです。

日常のふとした瞬間を描きながら、恋人同士の絆や愛の力を温かく表現しています。

2000年のアルバム『Root of my mind』に初収録され、2008年に再録音版がシングル『時の足音』に収録されました。

日本生命のCMソングとしても使用され、多くの人に愛されています。

結婚式のBGMとしても人気があり、特にお色直しの際によく使われるそうです。

キャッチーなメロディラインとキーも高すぎないのでカラオケで歌いやすいと思います。

優しいメロディと心に響く歌詞が、大切な人との絆を感じたい方におすすめの1曲です。

足跡コブクロ17

コブクロ「足跡」リリックビデオ
足跡コブクロ

愛する存在との別れを優しくつづった楽曲。

大切な愛犬との日々を振り返り、永遠の別れを受け入れながらも、その存在が心に残し続けた痕跡を温かな視点で描いています。

アコースティックなサウンドとメロディが、ペットロスという誰もが経験する可能性のある感情に寄り添います。

コブクロが2024年9月に発表したアルバム『QUARTER CENTURY』に収録された本作は、愛する存在を失った悲しみを抱えながらも、ともに過ごした時間への感謝の気持ちを忘れない、前を向いて生きていく勇気をくれる1曲です。

この曲は大切な家族を失った方の心に、深い共感と癒やしをもたらしてくれることでしょう。

雨粒と花火コブクロ18

夏の終わりを象徴する、切ない恋心を描いたバラードです。

雨の中で行われた花火大会を舞台に、遅れてくる恋人を待つ主人公の心情が繊細に表現されています。

コブクロさんがアルバム『QUARTER CENTURY』に収録したこの楽曲は、2022年の神宮外苑花火大会からインスピレーションを得て制作されました。

2024年7月にデジタル配信され、ファンから高い支持を得ています。

雨に濡れた街の風景や、遠くから走ってくる恋人の姿など、情景描写が印象的。

あなたの夏の思い出と重ね合わせながら、切ない恋の余韻に浸りたい人におすすめの1曲ですよ。

YELL〜エール〜コブクロ19

優しく勇ましいメッセージが心に響く1曲!

春の訪れとともに咲く花のように、新たな一歩を踏み出す人への応援歌として愛されていますね。

この曲は2001年3月にリリースされた、コブクロさんのメジャーデビュー曲なんです。

テレビ番組のテーマソングやCMソングとして使用された本作は、卒業生はもちろん、新しい環境に飛び込む全ての人の背中を押してくれる曲になっています。

春休みに家族で出かけるときの車の中で流したり、卒業を祝う会のBGMとしても、ぴったりな楽曲ですよ!

奇跡コブクロ20

コブクロの26枚目のシングルとして2015年に発売されました。

作詞・作曲は小渕健太郎が手掛けており、テレビ朝日系ドラマ「DOCTORS3 〜最強の名医〜」主題歌に起用されました。

オリコン週間シングルチャートでは9位を獲得しました。

頑張れば奇跡も起きると思わせてくれる曲です。

コブクロの感動ソング・人気曲ランキング【2025】(21〜30)

背番号1コブクロ21

昔と今を比べながら、大人になった自分の気持ちを歌っている曲です。

野球をやっていたころを思い返す内容ですが、現役でプレーしている人にもきっと響くはずです。

2003年にリリースされたアルバム「STRAIGHT」に収録されています。