RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

コブクロのCMソング・人気曲ランキング【2025】

コブクロのCMソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

コブクロのCMソング・人気曲ランキング【2025】

コブクロは老若男女問わず人気のアーティストで、CMでも耳にすることの多いアーティストの一つだと思います。

今回は、よく聴いていたあの楽曲や、少し懐かしくなるようなあのCMソングをランキングにしてみました。

コブクロファンは全て思い出せるかもしれませんね。

コブクロのCMソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

WINDING ROAD絢香 × コブクロ1

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

日産キューブのCMソングとして広く親しまれた、絢香さんとコブクロによる人生の困難と希望を歌った楽曲です。

曲がりくねった人生の道のりを力強く前に進む勇気と、その先に待つ小さな光への希望が優しく歌われています。

ありのままの心で何かを愛し続けることの大切さや、執着を手放して心を開くことで見えてくる新たな可能性など、深いメッセージ性を持った本作は、2007年2月に発売されオリコン週間ランキング2位を記録する大ヒットとなりました。

困難に直面したときや、新たな一歩を踏み出そうとするときに、そっと背中を押してくれ、喜びへと導いてくれるはずです。

未来コブクロ2

コブクロ「未来」コミックス「orange」ver.
未来コブクロ

コブクロは、黒田俊介さんと小渕健太郎さんの2人から成る日本のポップデュオです。

彼らのユニット名は、2人の名字に由来しています。

彼らの曲『未来』は、Googleの「Google Play Music」のCM「コブクロ」篇のCMソングに起用されています。

I LOVE YOUコブクロ3

ダイドーブレンドコーヒーのCM曲として使われているこちらの曲は、若くして亡くなった尾崎豊さんの代表曲の一つといえる『I LOVE YOU』ですが、その曲をコブクロがカバーして歌っています。

2010年にデビュー10周年を迎えてリリースされたコブクロのカバーアルバム、『ALL COVERS BEST』にも収録されている1曲で、彼らが歌うのもまた違った魅力があふれ出してきていいですよね。

たくさんの歌手がカバーしているので、聴き比べてみるのも楽しいです。

hanaコブクロ4

コブクロ「hana」(ロッテ Ghana CMソング)
hanaコブクロ

コブクロが2015年に配信リリースした『hana』は、ガーナミルクチョコレートのCMソングとして起用されました。

MVにはCMにも出演していた、土屋太鳳さん、松井愛莉さん、広瀬すずさんが出演しています。

大好きな人がそばにいて優しく支えてくれたことで、今の自分がある。

相手が片思いの相手や恋人に限らず、友達や家族など、自分にとって大切な人がそばにいてくれたことで今自分はここに立っていられるってことありますよね。

そんな大切な人の存在にあらためて気付かせてくれる1曲です。

三日月コブクロ5

三日月 絢香coverbyコブクロ
三日月コブクロ

お月見のシーズンのマクドナルドの定番商品月見バーガー。

離れた親子が同じ月を見ながら月見バーガーを食べている感動的なCMですがこのBGM、コブクロが歌う『三日月』がその感動をさらに盛り上げています。

この曲は絢香さんの代表曲、2006年にリリースした『三日月』のカバーソングです。

コブクロが、男性が歌うとまたガラリと表情が変わりますよね。

この曲は2010年に40万枚限定でリリースされた『ALL COVERS BEST』に収録されています。

何故、旅をするのだろうコブクロ6

コブクロ 「何故、旅をするのだろう」
何故、旅をするのだろうコブクロ

歌いだしから一気に旅行気分にさせてくれるようで、ゆったりと紡がれるメロディーに心地よくなっていくコブクロの旅ソング。

2016年のアルバム『TIMELESS WORLD』に収録されました。

JR西日本の「山陽・九州新幹線相互直通5周年タイアップソング」に起用された楽曲で、ふるさとを思うメッセージや夢を描いた言葉の数々が心に染みます。

電車に揺られながら聴きたくなりますね。

旅先で待ち受ける新しい出来事や、心が開けていくようなワクワク感を覚えます。

コブクロらしい温かいナンバー、ステキな旅になりそうですね!

君という名の翼コブクロ7

車のCMソングというと雄大な景色の中をさっそうと走る車、そこによく似合う楽曲というのがセットですよね!

この曲、コブクロの『君という名の翼』はまさしくそんなイメージにぴったりな、爽快感があり自然や雄大な景色がよく似合うナンバーです。

曲の中にも四季、季節を感じられたり空や風といったものにも触れられて爽やかさも納得だなと思える1曲。

ですが困難を乗り越えるような力もくれる、ガッツのある1曲でもあります。

続きを読む
続きを読む