LiSAの人気曲ランキング【2025】
アニメのOPやEDを数多く歌い上げる彼女の歌声はパワフルな高音で耳に残ります。
一度聴いたらもう忘れない、多くの人の心に残る力強い彼女の人気曲をランキングにまとめてみました。
アニメで彼女のことを知っている方は、どのアニメの曲が人気なのか、興味がありませんか?
LiSAの人気曲ランキング【2025】(91〜100)
赤い罠LiSA92位

元気やかわいい、かっこいいというイメージの楽曲が多い印象のLiSAですが、この曲ではセクシーな一面をいっそう強く感じられる仕上がりになっていますね!
一方で楽曲自体はとってもかっこよく疾走感のあるロックサウンドで、新たなLiSAの一面が見られる1曲です。
紅蓮華 × 千本桜LiSA × 黒うさP93位

カラオケでも大人気のこの2曲。
抑えたAメロ、サビ前のブレイク、そして大盛り上がりのサビで構成された『紅蓮華』は、その場を盛り上げる曲としても秀逸!
『千本桜』は、何十人ものアーティストにカバーされているボカロの世界だけでは納まりきらない、全ての「ボカロP」が熱愛する金字塔といっても過言ではありません。
この楽曲を合わせて歌えば、盛り上がらないはずはありません。
文化祭や宴会で披露すれば、観客も思わず圧倒されてしまうはずです!
紅蓮華LiSA×結月ゆかり94位

力強いサウンドと、切なくも立ち上がる勇気をもらえる『紅蓮華』。
LiSAさんの圧倒的な歌声と表現力を、結月ゆかりが見事にカバーしていますね!
もともとは、アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用された楽曲で、つらく、かこくな世界での前へ進んでいく強さを表現した歌詞が魅力。
結月ゆかりの歌声が人間のものに近い仕上がりだからか、楽曲の持つ魅力をしっかりと表現しています。
彼女たちのコラボ作をぜひ一度、聴いてみてください!
紅蓮華LiSA(COVER:N.Flying)95位

学生時代から「岐阜のアヴリル・ラヴィーン」と呼ばれるほどの歌唱力を持ち、楽曲によって使い分けられるその幅広い表現力でファンを魅了しているシンガー・LiSAさんの15作目のシングル曲。
社会現象にもなったテレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして知られている楽曲で、2020年には聴かない日はなかったほどの大ヒットとなりました。
また、韓国では5人組ロックバンド・N.Flyingによるカバーをはじめ、プロアマ問わず歌ってみた動画が投稿されるなど、その人気ぶりがうかがえますよね。
さらに、韓国だけでなく15カ国語以上のカバーが存在するなど、アニメ人気も手伝って世界中から注目を集めたナンバーです。
Honeymoon ExpressWendy & Lisa96位

プリンスが結成したバンド、Revolutionから誕生した女性2組、ウェンディ&リサ。
さあ、行きましょうよ、ハネムーン・エクスプレスに乗って…と誘う、リサの歌声。
冷めているのに、どこかなまめかしい。
とてもミステリアスな美女たちです。
WaterfallWendy & Lisa97位

Wendy & Lisaは、1986年にロサンジェルスで結成されたミュージック・デュオです。
彼女たちはTV番組や映画音楽の制作でも知られており、エミー賞を受賞しています。
このトラックは1987年にリリースされ、アメリカやヨーロッパ各国でヒットしました。
The Closing of the Year (Main Theme from Toys)Wendy & Lisa feat. Seal98位

ソプラノと児童合唱で幕を開けるこの楽曲、温かな雰囲気に包まれて心が浮き立つのを感じますね。
途中からリズムが加わってテンポアップ、終盤はシールさんの力強いボーカルが加わり壮大なアンセムへと変化する構成が印象的です。
1992年のクリスマスに公開された映画『トイズ』の主題歌として制作された本作は、年末の特別な時期を象徴するかのような、人と人とのつながりの大切さを歌い上げる楽曲。
街全体が祝祭に包まれる情景を描きながら、愛と希望のメッセージを届けています。
シールさんとのコラボレーションが実現したのも、本作ならではの魅力となっていますね。