松たか子のカラオケ人気曲ランキング【2025】
ディズニー映画「アナと雪の女王」で吹き替え声優をされ、歌っていた主題歌は一時期小さなお子さんからお年寄りまでみんな歌っていましたよね。
そんな松たか子さんのカラオケでの人気曲をランキングでまとめてきました。
ご参考にどうぞ!
- 松たか子の人気曲ランキング【2025】
- 竹内まりやのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 松田聖子のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 50代の女性にオススメの歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 中島みゆきのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
- 渡辺真知子の人気曲ランキング【2025】
- 西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 松本梨香のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- アナと雪の女王の歌。アナ雪の主題歌・挿入歌一覧
松たか子のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
明日、春が来たら松たか子8位

女優としていくつもの名作に出演し、アーティストとしても成功を収めている松たか子さん。
最近は映画『アナと雪の女王』からは、アーティストとして目立った活動はしていないものの、40代の女性の方は彼女がアーティストとして活躍していた時代をドンピシャで見ていたかと思います。
こちらの『明日、春が来たら』はそんな松たか子さんがアーティストとして大活躍していた頃の名曲です。
Kiroroのようなシンプルなポップスにまとめられた本作は、サビにやや高い部分があるものの、基本的にリズムもメロディーも取りやすい難易度の低いボーカルラインに仕上げられています。
明日、春がきたら松たか子9位

松たか子さんのデビューシングルで、1997年3月リリース。
この曲、あくまで本業は女優さんで、しかもそのデビュー曲ということもあるのか、メロディ的にもテンポ的にも、非常に親しみやすく、気軽に口ずさめる作りになっていると思います。
歌があまり得意ではない方のカラオケネタとしても最適な楽曲のひとつだと思います。
Bメロ部分で少し高い声が必要な箇所もあるので、実際に歌う時にはキーの設定には気をつけてくださいね。
穏やかな春の午後を思い浮かべながら歌うと、いい感じで表現できるんじゃないでしょうか。
明日はどこから松たか子10位

女優でありながら、歌をリリースすればその歌唱力と気持ちのこもった歌で注目される、松たか子のNHKの連続テレビ小説『わろてんか』主題歌です。
連続テレビ小説をかかさず見ている人には感動の締めの曲かもしれませんよ。
さわやかに、そしてかわいくラストを飾れます。
ぜひレパートリーに加えてくださいね。
松たか子のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
明日,春が来たら松たか子11位

40代の女性にとって、松たか子さんは憧れの存在という人も多いのではないでしょうか。
こちら『明日、春が来たら』は1997年にリリースされた松たか子さんのデビューシングル。
彼女は当時からトップの女優として活躍していたので、この曲もかなり人気でした。
当時の思い出を語りながらカラオケで歌えば盛り上がること間違いなしです!
みせて、あなたを松たか子(エルサ)、吉田羊(イドゥナ王妃)12位

2013年に公開され大ヒットした映画『アナと雪の女王』の続編である『アナと雪の女王2』で歌われた1曲。
松たか子さん演じるエルサと、吉田羊さん演じるイドゥナ王妃のデュエットソングです。
自分の力に悩んでいたエルサの思いが描かれ、さらには母親であるイドゥナ王妃の登場。
この曲を聴くと泣いてしまうという方も多いのではないでしょうか?
感動的で印象的なこの曲はぜひ女性2人で歌ってほしい1曲。
終盤にかけて開放的になっていくメロディをめいっぱい伸びやかに表現してみてください。
お祝いの鐘アナ(神田沙也加)、エルサ(松たか子)、オラフ(ピエール瀧)13位

ディズニーが大好き!というメンバーがいるカラオケにオススメの1曲!
あの大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』のアナ&エルサ&オラフが歌うクリスマスソングです。
映画のストーリーは緊張感のあるシーンが多いですが、この曲はとても明るいメロディと開放感あるサウンドがすてきです。
クリスマスに歌えば気分が上がることまちがいなし!
ディズニーソングなら年齢関係なく喜んでもらえるので、友達やカップルだけではなく、子供と一緒の家族カラオケでも重宝しそうですね。
Let it go〜ありのままで〜松たか子14位

日本舞踊松本流名取、初代松本幸華の名を持ち、女優としても幅広い活躍をしている女性シンガー・松たか子さんの楽曲。
ディズニー映画『アナと雪の女王』の日本版においてエルサ役を務め、その劇中歌として披露された歌声が、日本のみならず海外からも絶賛の声が上がっていることでも知られていますよね。
サビなどで聴かれる大きな音程の跳躍はありますが、曲調がゆったりしているため落ち着いて歌えば音程をはずさず歌えますよ。
映画音楽らしいドラマチックな楽曲展開ですが、大人より子供の方が作品とともに覚えるのが早いため、楽しみながら高得点を狙えるナンバーです。