松たか子の人気曲ランキング【2025】
透明感のある歌声と豊かな表現力で、私たちの心に寄り添い続けてきた松たか子さん。
女優としての確かな演技力と、シンガーソングライターとしての繊細な感性が織りなす楽曲の数々は、聴く人の心に深く染み入ります。
デビュー以来、優しく澄んだ歌声で紡ぎ出される言葉の一つ一つには、聴く人の心を温かく包み込む不思議な魅力が宿っています。
多くのリスナーの心に刻まれた珠玉の楽曲をご紹介します。
松たか子の人気曲ランキング【2025】(1〜20)
生まれてはじめて神田沙也加、松たか子11位

カラオケソングとして年齢性別関係なく受け入れられやすいディズニーソング。
この曲『生まれてはじめて』は、大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』の挿入歌。
歌うのは、劇中でアナの声を担当した神田沙也加さん、そしてエルサを担当した松たか子さんです。
歌詞には戴冠式に心を躍らせるアナの気持ち、それを拒みたいエルサの思いがつづられています。
映画を見た人には印象深い1曲ですよね!
ぜひ映画の世界を思い出しながら歌ってみてください。
明日,春が来たら松たか子12位

40代の女性にとって、松たか子さんは憧れの存在という人も多いのではないでしょうか。
こちら『明日、春が来たら』は1997年にリリースされた松たか子さんのデビューシングル。
彼女は当時からトップの女優として活躍していたので、この曲もかなり人気でした。
当時の思い出を語りながらカラオケで歌えば盛り上がること間違いなしです!
真冬のメモリ-ズ松たか子13位

90年代後半に登場したこの冬の名曲は、アーティストの松たか子さんの4枚目のシングルとして1997年11月にリリースされました。
人間関係の変化や過去への郷愁を繊細に描いた歌詞が印象的で、忙しい日々の中でも大切な人との絆を思い出させてくれる温かみのある楽曲になっています。
ノンタイアップながら、FNS歌謡祭での初披露も記憶に新しいですね。
松たか子さんの透明感のある歌声と、しっとりとしたメロディーが、寒い季節に心を温めてくれる一曲です。
大切な人と過ごす冬の思い出作りに、ぴったりの曲かもしれません。
イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに松たか子(Feat.オーロラ)14位

こちらは、エルサの心情を繊細に描き出した1曲『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』。
未知の世界への冒険を決意する彼女の葛藤と勇気が、松たか子さんの力強い歌声によって見事に表現されていますね。
オーロラさんとのコラボレーションにより、幻想的な雰囲気がいっそう引き立てられています。
『アナと雪の女王2』の楽曲で、エルサ役の松たか子さんによって歌われ、映画の重要なシーンを彩っています。
冬の夜、静かに耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたの中にも眠っている冒険心が呼び覚まされるはずです。
お祝いの鐘アナ(神田沙也加)、エルサ(松たか子)、オラフ(ピエール瀧)15位

ディズニーが大好き!というメンバーがいるカラオケにオススメの1曲!
あの大ヒットしたディズニー映画『アナと雪の女王』のアナ&エルサ&オラフが歌うクリスマスソングです。
映画のストーリーは緊張感のあるシーンが多いですが、この曲はとても明るいメロディと開放感あるサウンドがすてきです。
クリスマスに歌えば気分が上がることまちがいなし!
ディズニーソングなら年齢関係なく喜んでもらえるので、友達やカップルだけではなく、子供と一緒の家族カラオケでも重宝しそうですね。