水木一郎の人気曲ランキング【2025】
アニメソング界の帝王と呼ばれるほか、アニキの愛称でも親しまれていますが、「アニキ」とはNHKおかあさんといっしょ2代目うたのおにいさんをしていたことに由来するそうです。
子供時代水木の歌うアニメソングを聴いて育った方も多いはず。
そんな人気曲をランキングにまとめてみました。
- 水木一郎の人気曲ランキング【2025】
- 舟木一夫の人気曲ランキング【2025】
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【懐かし】80年代にヒットしたアニソン・アニメ主題歌まとめ
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 五木ひろしの人気曲ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのアニメソング・人気曲ランキング【2025】
- 井上あずみの人気曲ランキング【2025】
- 鳥羽一郎の人気曲ランキング【2025】
- アンパンマンの人気曲ランキング【2025】
- 松崎しげるの人気曲ランキング【2025】
- 妖怪ウォッチの人気曲ランキング【2025】
- カラオケで人気のアニソン・ランキング【2025】
水木一郎の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
ゾフィーのバラード水木一郎8位

人気特撮番組『ウルトラマンA』の劇中歌として登場した楽曲『ゾフィーのバラード』。
本作はウルトラマンゾフィーのオリジナルテーマソングに、歌詞をつけたバージョンです。
ウルトラマンゾフィーといえば、ウルトラマンAと兄弟にあたります。
ヒッポリト星人やエースキラーにやられたAの窮地に登場することが多かったゾフィーですが、本作はそんな弟を思うゾフィーの姿が描かれています。
ウルトラマンファンにはたまらない1曲ですので、ぜひチェックしてみてください。
鋼鉄ジーグのうた水木一郎9位

力強い歌声とメロディーが織りなす1975年のロボットアニメ主題歌は、正義のヒーローが悪の軍団と戦う壮大な物語を描いています。
渡辺宙明さんが手掛けた勇壮な曲調に、林春生さんが紡ぎ出した主人公の使命感や責任感が胸を打つ歌詞が乗り、水木一郎さんの情熱的な歌唱が見事に調和しています。
本作はアルバム『スーパーロボット魂 主題歌ベストコレクション2』に収録され、巨大ロボットが戦う数々の名シーンを彩ってきました。
正義の心を持つヒーローに共感したい方、勇気づけられる応援ソングをお探しの方にオススメしたい一曲です。
北の狼 南の虎水木一郎10位
1970年代に週刊少年マガジンで連載された漫画『野球狂の詩』。
この漫画はアニメ化もされており、野球に陶酔する男たちの熱い姿は茶の間をにぎわせました。
アニソンシンガーの水木一郎さんが歌うこちらの『北の狼 南の虎』は、そんなアニメ『野球狂の詩』のオープニングテーマとして使用されました。
本作は「北の狼・南の虎」と称される、火浦健と王島大介の生き別れた兄弟をテーマにした内容が描かれています。
2人のエピソードを掘り下げたアニメ13話と14話にだけ使用されたオープニングテーマなので、ぜひアニメや漫画を参考にした上で、この曲を聴いてみてください。
水木一郎の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
おれはインパクト水木一郎11位

NINTENDO64のソフト「がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり~」において巨大からくり人形「ゴエモンインパクト」が登場する際のテーマソングです。
「兄貴」水木一郎さんの歌声がよりいっそうこのゲームを盛り上げてくれます。
ちょんまげマーチ水木一郎12位

もしも自分にちょんまげがあれば、語尾は「ござる」パパは「父上」と歌った歌ですね。
2代目うたのおにいさんである水木一郎のころから、歴代のうたのおにいさんに歌い継がれています。
余談ですが、水木一郎の愛称である「アニキ」というのは「おかあさんといっしょ」の「おにいさん」からきているのだそうですよ。
セタップ! 仮面ライダーX水木一郎13位

1974年放送の「仮面ライダーX」の主題歌です。
仮面ライダーXの特徴を歌った歌詞です。
熱いメロディーと、繰り返し挟まれるホーン、そして間を縫うように挟まれるストリングスがいや応なしに盛り上がってしまう名曲です。
タイガーマスク二世水木一郎14位

アニメ版「タイガーマスク二世」の主題歌です。
これはアニメ版の「タイガーマスク」の続編ではなく、マンガ版の続編なので初代タイガーマスク伊達直人は死んでいる設定だそうです。
そのため、初代になりかわって二世がある意味リベンジにきているともいえます。