フリーの作曲家として話題作を手がける、成田勤の人気曲ランキング
フリーで活動するゲーム音楽作曲家として注目を集めている成田勤さん。
『グランブルーファンタジー』や『FINAL FANTASY XIV オンライン拡張パック-戦友-』といった人気作の作曲を担当するなど、そのセンスが認められています。
また、EARTHBOUND PAPASやStella Magnaといったバンドに参加するなど、幅広い活動でも知られています。
今回は、そんな成田勤さんの人気曲をランキングでご紹介しますので、お気に入りの楽曲を見つけてみてくださいね。
フリーの作曲家として話題作を手がける、成田勤の人気曲ランキング(21〜30)
ローズクイーン成田勤22位

こちらはローズクイーン討伐戦HLで使われている戦闘用BGM。
歌っているのはシンガーソングライターの霜月はるかで、彼女はファンタジーゲームのBGMやテーマソングをたくさん歌っています。
戦闘BGMにふさわしく、聴いているだけでテンションが高まってくるようなサウンド。
緊張感を持ちながらゲームをプレイした人も多いのではないでしょうか。
不可侵神域成田勤23位

ゴッドガード・ブローディアというキャラクターのテーマソングであり、また「ブレイブグラウンド」というイベントの戦闘BGMとしても使われている曲。
ストリングスの美しさにティンパニに代表される打楽器の力強さが合わさったような曲になっています。
曲が後半に進むにつれ、どんどんと勇敢さを増していくので、勇気づけられたプレイヤーも多いはず。
遥かなる旅路、天翔ける戦線成田勤24位

ストーリーにおいて使われる、これからどんな旅路になるのかとプレイヤーをドキドキさせる1曲です。
ブラスが高らかに響いているのがなかなかかっこいい!
キラキラとした鉄琴が高揚感をより際立たせていますよね。
なんだかいかにもファンタジックで、現実では体験できないような、そんな世界が広がっているように思える曲ですね!
黒ビィんの翼成田勤25位

ビィというグランブルーファンタジーに登場するマスコットキャラクターのキャラクターソングです。
2017年12月に開催したグラブルフェス2017にて販売したキャラクターソング「OVER THE SKY」限定版の中の一曲。
プロトバハムート戦のBGM「黒銀の翼」をアレンジしたもので、ビィの声を担当している釘宮理恵が歌っています。
ビィのかわいらしい歌声にご注目!
人間との戦い成田勤26位

とても爽快感のある戦いの曲です。
メインクエストというだけあって、重要なシーンを彩るかっこいい曲ですね!
そんなにパーカッションが多用されていないけれど、とってもハイテンションになれそうな曲です。
タイトルもどこかストーリーをにおわせる感じで、やったことのないあなたでも、どんなストーリーでこの曲が流れるのか、気になっていませんか?
ぜひ聴いてみてください!
大星晶獣との戦い成田勤27位

各ストーリーのボスになることも多い、星晶獣キャラクターとの戦闘で使われているBGM。
星晶獣はたくさんいるので、ゲーム内でこのBGMは繰り返し聴くことが多く、耳に残っているプレイヤーもたくさんいると思います。
ストリングスやホーンセクションが複雑に絡み合ったアレンジになっていて、壮大さと緊張感がゲームのイメージにあっていますよね。
天に散りし覇者との邂逅成田勤28位

グランブルーの曲はなぜ、こうもドキドキする曲ばかりなのでしょうか?
高難易度イベントで流れるこの曲は、「高難易度」という言葉に対して、チャレンジしてみたくなる曲ですよね。
ピアノがとても効果的に使われていて、ゲーム音楽だからこそできる作曲なのかもしれません。
スマホのゲームですが、こんなにいい音楽が使われていると思うと、やってみたくなりますよね!