陰陽座の人気曲ランキング【2025】
ボーカルの黒猫、ベース、ボーカルでリーダーの瞬火、ギター、コーラスの招鬼、ギター・コーラスの狩姦の4人からなるジューダス・プリーストなどの王道的ヘヴィメタルに影響を受けた洋のサウンドに強く影響を受けた自称、妖怪ヘヴィメタルバンドです。
独特な世界観が話題になり人気に火が付きました。
今回はそんな彼らに注目!
当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声から人気の曲をリサーチしました。
そして、彼の発表した作品のなかから特に評判の良いものを厳選しましたのでどうぞご覧ください。
陰陽座の人気曲ランキング【2025】
甲賀忍法帖陰陽座1位

深い愛と切ない運命をテーマにした楽曲で、アニメ『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』のオープニングテーマとして2005年4月に起用されました。
陰陽座の「忍法帖」シリーズの一環として位置づけられ、特定のルールに基づいて制作されています。
暗く激しい情熱と悲劇的な愛の物語を描いており、美しくも哀れな愛情表現で満ちていますよね。
和装や黒髪の長髪を取り入れるなど、古来の日本的な装いで統一された陰陽座のビジュアルと相まって、日本の伝統文化や妖怪をテーマにした楽曲を好む方におすすめです。
愛する者よ、死に候え陰陽座2位

北欧メタルのようなメロディアスな曲調が特徴的な1曲です。
「バジリスク」シリーズ、オープニング同様、陰陽座によって作曲されました。
原作の世界観を強く意識したかのような、力強く響く古めかしい日本語の歌詞が重厚なサウンドと美しく絡み合っていますね!
女性ボーカル、黒猫の突き抜ける透明な歌声もとても心地よいです!
蛟龍の巫女陰陽座3位

妖怪ヘビーメタルの世界観が熱いですよね!
陰陽座によるこの楽曲は、2005年6月にリリースされたアルバム『臥龍點睛』に収録されています。
蛟龍に仕える巫女を主人公に据えた歌詞は、人類の滅亡が描かれていく壮大なストーリー性を持った内容。
その重いテーマを力強いメロディーライン、ダイナミックな演奏が見事に表現しているんです。
パチスロ『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』で聴けます。
紅葉陰陽座4位

独特の世界観を持つヘビーメタルバンド、陰陽座が2008年に発表したシングル曲です。
読み方は「もみじ」ではなく「くれは」ですね。
女性ボーカル、黒猫による優雅な美声が、あやしげなミュージックビデオの映像に化学反応的な魅力を出していますよ。
黒衣の天女陰陽座5位

日本の伝説や妖怪をモチーフにしたヘヴィメタルで知られる陰陽座。
1999年結成以来、独自の世界観で多くのファンを魅了し続けています。
2007年にリリースされた本作は、愛と破壊、人間の葛藤をテーマにした哀愁ただよう楽曲となっていますね。
重厚なギターリフと壮大なメロディが特徴的で、陰陽座らしさが存分に発揮されています。
テレビ朝日系『アドレな!ガレッジ』のエンディングテーマにも起用され、幅広い層に知られることとなりました。
日本の伝統と現代のヘヴィメタルが融合した独特の世界観に浸りたい方におすすめの一曲です。
隷陰陽座6位

洋楽メタルの王道をイメージさせるサウンドと日本古来の伝承や妖怪をテーマとした歌詞による「妖怪ヘヴィメタルバンド」を名乗る4人組メタルバンド・陰陽座の楽曲。
14thアルバム『覇道明王』に収録されている曲で、陰陽座のプログレッシブな面を感じさせるイントロの変拍子が緊張感を高めてくれますよね。
コントロールされたピッキングハーモニクスをおりまぜたブリッジミュートのリフやテクニカルな速弾きのギターソロなど、6分を超える曲の中でドラマチックなギタープレイが楽しめるのではないでしょうか。
日本人にしか作り出せない世界観がテンションを上げてくれる、ロック好きやギター好きにはチャックしてもらいたいメタルナンバーです。
青天の三日月陰陽座7位

和風の歌詞が個性的な陰陽座の「青天の三日月」は、ぱちんこCR「戦国乱舞 蒼き独眼」の主題歌でした。
これは蒼き独眼竜シリーズの第3弾である曲で、天下を取るために戦う男のかっこよさとその戦いの熱さがじんじんと伝わってくる曲です。