おとぎ話の人気曲ランキング【2025】
2007年に発売したアルバム「SALE!」が話題を呼び、同年開かれた音楽フェス、RUSH BALLやカウントダウンジャパンに出演。
背伸びをしていない、やわらかいギターロックサウンドが魅力です。
今回は彼らの人気曲をランキングにしてまとめてみましたので、銀杏BOYZの峯田和伸も認めた音楽にぜひ触れてみてください。
おとぎ話の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
COSMOSおとぎ話1位

柔らかなギターフレーズと叙情的なメロディが織りなす、ロマンティックなロックバラードです。
不思議でポップなロックンロールを奏でるバンド、おとぎ話の1曲。
秋風に揺れるコスモスのように、はかなくも美しい思い出と、胸に秘めた純粋な気持ちが重なって伝わってきます。
本作は2015年1月リリースのアルバム『CULTURE CLUB』に収録されており、山戸結希監督の映画『おとぎ話みたい』では挿入歌として物語を彩りました。
一人静かにもの思いにふけりたい秋の夜に、そっと寄り添ってくれるような温かさと切なさをあわせ持つ名曲です。
GALAXYおとぎ話2位

ギターのフィードバックから、ハイハットの4カウントで心打たれるようなギターのリフが入ってきます。
ロックなギターサウンドになんとも言えない味のあるボーカルが絡みついてくる感じの楽曲です。
少し耳障りに感じられる部分もあると思われるので、好き嫌いがはっきりするような楽曲だと思います。
ネオンBOYSおとぎ話3位

懐かしさを感じさせるサウンドと声にグッときます。
歌詞も昔を思い出しながら歌っているようで、ノスタルジーを感じさせてくれます。
陽気で爽やかな音の中にどこか切なさのあるとっても魅力的な楽曲です。
MVも古臭さがとても素敵でぜひご覧になっていただきたいです!
ピーターラビットおとぎ話4位

5thアルバム「BIG BANG ATTACK」に収録されている楽曲です。
非常にノリのいいギターから始まり、それが終始続いています。
途中には不思議なサウンドで異世界に飛ばされるような感覚も味わう事のできる楽曲です。
最近の音楽シーンにはなかなかないのではと思うサウンドです。
少年おとぎ話5位

8枚目のシングル「COSMOS」のカップリング曲。
MVはどこか懐かしく感じられる絵柄によるアニメ調になっておりロックンロールを歌うこの曲ととても相性が良いです。
「時代遅れになってしまっても僕のそばで泣いててくれよ」という歌詞と合わせてみると感慨深くなります。
AND YOUNGおとぎ話6位

普段はジャキジャキとしたサウンドが印象的なバンドですが、この楽曲はサウンドが非常に柔らかい楽曲です。
若干リードギターのサウンドが耳に刺さるといったところでしょうか。
動画に登場する役者のひとりひとりが歌詞にぴったりのアクションを取っているので、歌詞が自然と頭に入ってくる1曲です。
ANIMALおとぎ話7位

おとぎ話 4th Album「HOKORI」に収録されている曲です。
おとぎ話らしい、力の抜けたボーカル、柔らかい雰囲気の楽曲が印象的な1曲です。
メルヘンな雰囲気漂う歌詞も魅力的です。
天気の良いゆったりとした昼下がりにふらふらと散歩しながら聴きたい楽曲です。