れるりりの人気曲ランキング【2025】
れるりりさんは打ち込みによるボーカロイド曲を制作しているボーカロイドプロデューサーとして活躍しています。
制作される楽曲はとても多彩でとても多くの方に支持されています。
今回はランキング形式にまとめましたのでチェックしてみてください。
れるりりの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
反芻シ考れるりり8位

ファンキーかつジャジーかつ大人っぽい鳴花ヒメソングです。
長い間ボカロシーンの第一線で活躍している、れるりりさんによる楽曲で、2021年に公開されました。
動静の効いたサウンドアレンジに、れるりりさんの音楽的な技術力の高さが感じられます。
自分がやってしまったことに対する後悔についてがつづられた歌詞が胸に刺さる、ハイセンスなボカロ曲です。
夜、1人きりの時間にじっくりと聴くのがオススメ。
考えごとがはかどりますよ。
縄文炸裂ガールれるりり9位

『脳漿炸裂ガール』の替え歌で、勉強できるのは旧石器時代から古墳時代です。
替え歌としておもしろいので、その側面から記憶に残りやすくなっています。
結果、知識を蓄えられますが、定期テストなど試験本番中に思い出し笑いしないよう注意してくださいね。
神のまにまにれるりりfeat.ミク&リン&GUMI10位

和楽器の音色とエレクトロニカが絶妙にブレンドされた、聞き手の心を揺さぶるポップ・チューンです。
れるりりさんが手掛けたこの楽曲は、初音ミク、鏡音リン、GUMIという3人のボーカロイドが織りなす独特な世界観を表現。
日本神話をモチーフに、現代に生きる人々の心情を美しく描き出しています。
2013年5月に公開されたこの楽曲は、2014年発売のアルバム『聖槍爆裂ボーイ』に収録。
軽快なテンポと和の要素を生かした独特のサウンドは、書道パフォーマンスの躍動感を引き立てる演出にピッタリ。
新たな芸術表現に挑戦したい方にオススメの1曲です。
れるりりの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
聖槍爆裂ボーイれるりりfeat.鏡音レン11位

スタイリッシュ印象の下ネタソング、『聖槍爆裂ボーイ』です。
こちらはボカロPのれるりりさんと、シンガソングライターのもじゃさんがコラボして手掛けた楽曲。
音声ソフト、鏡音レンを使い超高速の歌唱をさせています。
疾走感のあるサウンドも相まって、洗練された雰囲気に仕上がっていますよ。
ただし、歌詞はかなりハード目な下ネタなんです。
一体何を歌っているのか、気になる方はご自身の目でチェックして見てほしいと思います。
ちなみに、もじゃさんが歌うバージョンもありますよ。
HALOれるりり12位
心揺さぶられる応援ソングはいかがでしょうか。
当社比Pという名義でも知られているボカロP、れるりりさんの楽曲で2012年に公開されました。
曲調自体は、軽快なバンドサウンドで仕上げられていて、切なげな印象。
しかし注目して欲しいのは歌詞。
自分の可能性を信じて前へ進んでいけ、というどこまでも真っすぐで力強いメッセージが歌われています。
何かに疲れてしまったとき、悩んで落ち込んでしまったときに聴けばきっと元気がもらえます。
またね、じゃあねれるりり13位
新たな門出を迎える人たちに寄り添う『またね、じゃあね』は、別れのタイミングにぴたりハマる作品。
人気ボカロP、れるりりさんが手がけた楽曲で、主人公が卒業の日に抱いた気持ち、その一瞬一瞬を丁寧に言葉にしています。
この曲を耳にすればあなたもきっと、大切な人との別れを暖かい心持ちで迎えられるでしょう。
卒業を控えた学生はもちろん、あのときの思い出を懐かしむすべての人へ、絶対にオススメしたい1曲です。
MUSICれるりり14位

「みんなで歌える曲」というコンセプトで作られた曲だそうです。
落ち込んだ時、友だちと一緒にカラオケで歌えばきっと元気の出る曲だと思います。
語りかけてくるような歌詞と、明るいサウンドのせいか、なんだかはげまされている気分になります。