RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
最終更新:

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「れ」から始まる言葉の中で、ボカロの曲名に使われていそうな言葉というとあなたはどんな言葉を思い浮かべますか?

「レイニー」「劣等」「恋愛」「霊」などがあり、こうした言葉を見れば何曲か思いついたというボカロファンの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事ではそうした「れ」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!

ボカロファンの間で高い人気を誇る名曲から、知る人ぞ知る隠れた名曲まで紹介していきますので、ぜひこの機会にお聴きください。

「れ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)

ㅤㅤㅤ れ た日赤髪ではない

心の琴線に触れるような、切なくも美しい音像が広がります。

ボカロP、赤髪ではないさんによる作品で、2025年5月に公開。

喪失感や記憶の曖昧さをテーマに、ピアノの旋律と消え入るようなウィスパーボイスが、聴く人を深く引き込みます。

また静かな雰囲気から一転、感情があふれ出すような曲展開も理由か、聴き終わったあとの余韻が約1分という短い曲とは思えません。

失った記憶や言葉にできない感情を抱える人に、そっと寄り添ってくれるはずです。

‘LEMON MELON COOKIETAK

[MV] TAK – ‘LEMON MELON COOKIE’ feat. 初音ミク
‘LEMON MELON COOKIETAK

甘酸っぱい恋心を届けてくれる一曲です。

TAKさんの『LEMON MELON COOKIE』は、エレクトロポップのさわやかさと丁寧な重低音が見事に調和しています。

お菓子をモチーフにした歌詞は、好きな人への思いを優しく表現。

時には切なく、時には軽やかに揺れ動く感情が、サウンドの強弱とともに現れています。

爽快な重低音とともに、甘い恋の思い出にひたってみては。

冷夏imie

imie – 冷夏 feat. 初音ミク, しゃみお, 比江嶋さとる
冷夏imie

夏の美しい情景が見えてくる、imieさんによる和風ソングです。

2020年8月に公開された作品で、その後リリースされたアルバム『Reika』のタイトル曲。

初音ミクの澄んだ歌声が涼やかな夏の記憶を呼び起こすような仕上がり。

穏やかなメロディーと緻密なアレンジが織りなす音の世界は、まるで夕暮れ時の夏にいるような気分になります。

季節が過ぎ去る切なさを味わいたい時、静かに思い出にひたりたい夜にぴったりの1曲です。

LAME DANCERB9☆

B9☆-LAME DANCER feat.羽累.裏命
LAME DANCERB9☆

どこか気だるさのただよう、極上のダウナーチューン。

2025年4月に公開された作品で、B9☆さんらしいグルーヴ感のあるトラックに乗せて「つまらない存在」へのディスが歌われます。

クールなボーカルワーク、緻密なフロウがめちゃくちゃかっこよくて、リピート必至。

低音の鳴り方も気持ちいいんですよね。

胸の内に秘めている感情を代弁してくれる、シビれるボカロ曲です。

劣等少女革命ななしまゆう

劣等少女革命 feat 重音テト(Inferior Girl Revolution feat.Kasane Teto)
劣等少女革命ななしまゆう

劣等感をつらつらと描き出した、エモーショナルなダンスチューンです。

ななしまゆうさんによる作品で、2025年5月に公開された作品。

テトの大人っぽい歌声とリズミカルなサウンドアレンジに心つかまれます。

自分の弱さを吐露しながら最後には前を向こうとする、意思のベクトルがはっきりとした歌詞世界も印象的。

己のうちと向き合いたい時、この曲が合うと思いますよ。

レムニスケート東京真中

東京真中 – レムニスケート feat. 初音ミク
レムニスケート東京真中

無限を象徴する「∞」をモチーフにした作品です。

東京真中さんによる楽曲で、2025年5月に公開。

エレクトロニカとポップスが織りなす繊細な音の重なりは、まるで時空を超えて浮遊しているような感覚を与えてくれます。

静と動のバランスが絶妙で、初音ミクの透明感あふれる歌声もその独特な雰囲気をいっそう引き立てています。

こちらに手を差し伸べてくれているような美しい歌詞世界も魅力。

ヘッドホン、イヤホンで深夜に聴くと、その魅力が何倍にも広がることでしょう。

letter songdoriko

「letter song」 オリジナル曲 vo 初音ミク
letter songdoriko

優しいメロディーラインと温かみのあるサウンドがたまらないバラードです。

『letter song』はdorikoさんによって2008年6月に公開されました。

10年後の自分に向けて書かれた手紙形式の歌詞は、未来への希望や不安、自己肯定感をテーマにして作られています。

ピアノの美しい音色、ミクの等身大な歌声が胸に染みるんですよね。

親しい人のことを思い浮かべながら、歌ってみてはどうでしょうか。

続きを読む
続きを読む