「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!
「せ」から始まるボカロ曲の世界には、多彩なミュージックシーンが広がっています。
しゃいとさんの透明感ある情感表現から、かめりあさんのダイナミックなサウンドまで。
切なく響くバラッド、疾走感あふれるロック、スタイリッシュなエレクトロポップなど、様々な音楽性が詰まった楽曲たちが、あなたの心に新鮮な感動を届けてくれます。
歌詞に込められた思いと、魅力的な音作りの数々をご紹介します。
「せ」から始まるボカロ曲を新旧まとめて紹介!(1〜20)
聖人君子でありたいしゃいと

理想的な人間でありたいという願いを抱えた人の内なる葛藤を、ハイセンスな音像で描き出した意欲作。
ボカロP、しゃいとさんが2025年4月に公開した楽曲です。
誰からも好かれたい、理想通りに生きたいという願望と、それに伴う苦悩が重音テトの歌声で表現されています。
感情がどんどんあふれ出してしまっているようなサウンドアレンジが印象的。
心の中に秘めた本音と向き合いたくなったとき、ぜひ聴いてほしい1曲です。
千本桜WhiteFlame

和風テイストと疾走感が合わさったボカロ曲!
2011年にニコニコ動画で公開され、瞬く間に話題を集めた作品です。
大正浪漫な世界観と現代的なアレンジが見事に調和した本作。
『NHK紅白歌合戦』での小林幸子さんの歌唱や、和楽器バンドによる『ミュージックステーション』での披露など、さまざまなメディアで取り上げられてきました。
トヨタ自動車のCMソングにピアノアレンジバージョンが起用されたことも記憶に新しいですね。
ボカロファンはもちろん、盛り上がる曲をお探しの方にオススメです!
生命性シンドロウムかめりあ

圧倒的なサウンド、曲展開に心奪われます。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』の4周年記念として2024年10月にリリースされた、ボカロP、かめりあさんの楽曲です。
自己の存在意義、生きることへの問いを投げかける世界観がアグレッシブな音像の中で展開していきます。
狂気と混沌の中にも秩序が見え隠れする独特な音楽性が最高なんですよね。
「これぞデジタルサウンドの真骨頂」とも言えるボカロ曲だと思います。
1925T-POCKET

レトロな雰囲気ただよう、ジャズとシャンソンの要素を取り入れたボカロ曲です。
T-POCKETさんの代表曲の一つで、2009年10月に公開。
キャッチーなメロディーと初音ミクの透明感ある歌声が心地よく響き合います。
主人公自身の生き方をつむいでいく歌詞は、詩的で深みのある印象。
落ち着いた曲調ですので、カラオケでゆったりと歌いたい方にぴったりです。
セツナトリップLast Note.

エネルギッシュなロックナンバーに挑戦!
2012年5月にリリースされた『セツナトリップ』はアップテンポなサウンドの中に、夢に向かって走り続ける若者の情熱を込めています。
力強いリズムと快活なメロディーラインが、聴く人の背中を押してくれる仕上がり。
テンションを上げたいときにぴったりなボカロ曲です。
いきなり速いテンポに挑戦するのではなく、まずはゆっくりで弾けるようになるところから始めましょう!